ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2023/09/19 11:37:25 |
【ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉】
◆本年8月17日から9月15日までの30日間に、県南地域で11件(被害総額1,036万6,000円)のニセ電話詐欺が発生しました。
◆被害の手口としては、オレオレ詐欺が1件、架空料金請求詐欺が5件、還付金詐欺が3件、キャッシュカード詐欺盗が2件です。
◆詐欺の犯人は自分の声を録音されることを嫌うため、自宅の電話はいつも留守番電話設定にしておき、設定後は、すぐに電話に出ず、メッセージを残した信頼できる方とだけ会話するようにしましょう!
◆インターネット閲覧中に偽のセキュリティ警告等を表示し、電子マネー等の金銭をだまし取る、いわゆるサポート詐欺が増えています。偽の警告が出ても、落ち着いて、ブラウザを終了するか、終了できない場合は警察に相談しましょう。
◆不審な電話を受けたら110番通報をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/42f1e4e6c9d44ff3959b896af090621f/20230919113711/035a1bbb7bb4c6840825dc36f39ac0359abeb82c
?茨城県警察本部?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/19 18:20:25]
NTTファイナンスを名乗るニセ電話に注意!!本日(5月19日)、常陸太田市内において、NTTファイナンスを装った詐欺の電話が架かってきています。電話に出ると音声ガイダンスが流れますが、この電
- ひばり放送(行方不明) (茨城県)
[2025/05/19 17:13:29]
相模原市役所ひばり放送からお願いします。旭町にお住まいの77歳、男性の行方が、本日、午前10時ごろから、わからなくなっています。服装は、水色のワイシャツで、紺色のジーパン、白のスニーカーを履
- ひばりくん防犯メール(ニセ電話詐欺等情報) (茨城県)
[2025/05/19 14:55:41]
《ニセ電話詐欺に注意!》◆本日(5月19日)那珂市内において、固定電話に「NTTドコモ」を名乗る不審な電話がかかってきています。◆自動音声ガイダンスから電話がかかってきて、「大切なお知らせが
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(土浦市内でニセ警察官を名乗る電話が入電) (茨城県)
[2025/05/19 13:53:38]
《ニセ警察官を名乗る電話に注意してください!》◇本日(5月19日)、土浦市内のご家庭に、警察官を名乗るニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。◇犯人は、土浦警察署生活安全課のオカダを名乗
- ひばりくん防犯メール「交通事故情報」 (茨城県)
[2025/05/19 09:32:10]
【常総市内で交通死亡事故発生!】●5月17日(土)午前11時ころ、常総市平町地内の国道354号で大型バイクが街路樹等に衝突し、大型バイクを運転していた40代男性が亡くなりました。常総市内で発