ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 |
2023/06/30 16:57:46 |
【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています。】
・県内で、6月23日(金)から6月29日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件を32件認知しました。これは全国で2番目に多い認知件数です。
・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。
これから雨の日と暑い日が増えてきます。外出時はもちろん、在宅時や就寝時でもエアコン等を活用しながらお住まいの鍵かけを徹底しましょう!
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/dd597536cd8048edb87e49da275d2e85/20230630165743/aee38dac9157d5bbdbf1ebaa10702bbbd4342887
茨城県警察本部
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/10/11 14:46:19]
《保険局をかたるニセ電話詐欺に注意!》〇本日(10月11日)、筑西市内にお住いの方の固定電話に、14桁から16桁の電話番号で、保険局をかたる者からの電話が多数掛かってきています。〇被害防止に
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(結城市内で住宅侵入窃盗事件が発生) (茨城県)
[2025/10/11 14:02:33]
【住宅侵入窃盗事件の発生】◆昨日(10月10日)午後1時頃から午後9時頃までの間、結城市大字中地内の一般住宅で住宅侵入窃盗事件が発生しました。◆また昨日(10月10日)午後8時頃、結城市大字
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/11 08:16:46]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●つくば市安食地内に住む80歳男性が、昨日(10月10日)午後5時30分頃に自宅敷地内で目撃されたのを最後に行方不明になっています。下記特徴と似た男性を発
- 《ニセ電話詐欺に注意!》 (茨城県)
[2025/10/10 13:54:46]
◆本日(10月10日)午前11時40分ころ、取手市寺田地内の一般住宅に、「NTT」をかたる自動音声の電話がかかってきて、音声ガイダンスに従って番号を押すと「大阪府警」をかたる者に電話が代わり
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/10 13:12:59]
【全国地域安全運動に伴う街頭キャンペーンの実施】〇令和7年10月11日から10月20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。〇犯罪被害に遭わないように、この機会に防犯意識を高め安全安心な