【不審な業者の訪問情報】 |
2023/05/24 14:36:29 |
●5月22日、日立市川尻町地内において男2人が訪問してきて「お宅の屋根がはがれているのが見えた。雨漏りするおそれがある。見積りだけします。」と言い、見積りを依頼すると男たちははしごで屋根に上り、「屋根に上った段階で修理をしなくても2万円です。」などと言い現金を要求される事案が発生しました。
●今月に入り屋根の修理名目で訪問してくる不審な業者の相談が多数寄せられています。このような事案は悪質商法の可能性があります。不審な業者の訪問に対しては玄関ドアを開けずに対応するとともに、断っても帰らない場合は110通報をしてください。
●悪質商法被害に遭わないポイント 「悪質業者はう・そ・つ・き」
・ う・・・うまい話は信用しない
・ そ・・・相談する
・ つ・・・つられて返事をしない
・ き・・・きっぱり、はっきり断る
悪質商法は、特に商取引に不慣れな高齢者や若者が狙われます。その場で契約しない、相手の身分を確認することを徹底し、困ったときは警察に相談を!!
お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/3b80ea7fd6d747dd8d641782a3be228d/20230524143627/7dbc0704a748f9714bbec774f27c72843fc25be6
?茨城県日立警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/05/21 18:28:34]
《窃盗事案にご注意を》本日、午後4時50分頃、常総市本石下地内で後ろから接近してきた男に持っていた財布を盗まれるひったくり事案が発生しました。男の特徴は、年齢50?60代身長170センチ位体
- ひばり放送(行方不明) (茨城県)
[2025/05/21 17:37:12]
相模原市役所ひばり放送からお願いします。緑区下九沢にお住まいの82歳、女性の行方が、本日、正午ごろから、わからなくなっています。服装は、紫のシャツで、黒のズボン、黒のスニーカーを履いています
- ひばり放送(特殊詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/05/21 17:16:41]
相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、通信事業者をかたり「電話が使えなくなる」など、特殊詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こちらは
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/21 13:49:11]
【警察官をかたる者からの電話に注意!】◆令和7年5月19日に結城市内にお住まいの方の携帯電話に、警察官等をかたる者から電話が掛かってきてお金を騙し取られる被害が発生しています。◆犯人は・こち
- 安全・安心メール 緑7-12【特殊詐欺の前兆電話について】 (茨城県)
[2025/05/21 13:08:13]
【安全・安心】橋本地区《犯罪情報》5月21日午前9時30分頃、東橋本地区において、NTT職員を名乗る自動音声を使用した詐欺の電話が数多くかかってきています。この手口では、「このままだと携帯電