ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 |
2023/05/23 14:41:25 |
《不審者の声かけ情報》
●昨日(令和5年5月22日)午後5時35分頃、鹿嶋市大字角折地内にある大野潮騒はまなす公園の駐車場において、帰宅途中の男子中学生が若い男にスマートフォンを向けられ撮影されたり、「どうしたの」等と声をかけられる事案が発生しました。
男は、自転車で追いかけてきましたが、いずれかに立ち去りました。
●男の特徴は
年齢 20歳前後
服装 上下黒色ウインドブレーカー
黒色帽子
体格 中肉
です。
●不審者から声をかけられたり、不審な車がついてきた場合は、すぐにその場から離れて、近くの人に助けを求め、110番通報をしてください。
●お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
茨城県鹿嶋警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/11 08:16:46]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●つくば市安食地内に住む80歳男性が、昨日(10月10日)午後5時30分頃に自宅敷地内で目撃されたのを最後に行方不明になっています。下記特徴と似た男性を発
- 《ニセ電話詐欺に注意!》 (茨城県)
[2025/10/10 13:54:46]
◆本日(10月10日)午前11時40分ころ、取手市寺田地内の一般住宅に、「NTT」をかたる自動音声の電話がかかってきて、音声ガイダンスに従って番号を押すと「大阪府警」をかたる者に電話が代わり
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/10 13:12:59]
【全国地域安全運動に伴う街頭キャンペーンの実施】〇令和7年10月11日から10月20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。〇犯罪被害に遭わないように、この機会に防犯意識を高め安全安心な
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】息子をかたるニセ電話詐欺に注意! (茨城県)
[2025/10/10 12:20:23]
《息子をかたるニセ電話詐欺に注意!》●昨日(10月9日)午前10時ころ、取手市桜が丘地内のお宅に、ニセ電話詐欺の電話が架かってきています。●犯人は息子を騙って「置き引きにあった」「鞄や携帯、
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/10 12:06:04]
【明日から全国地域安全運動が始まります】<期間>10月11日(土)から10月20日(月)<取組重点>・子供と女性の犯罪被害防止・ニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止・住宅侵入窃