ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2021/07/10 17:05:05 |
スポンサーリンク
≪ニセ電話詐欺に注意!≫
◆発生日時
令和3年7月10日
◆状況
本日,古河市内において,ニセの金融機関の職員から電話がかかってきています。
ニセの金融機関の職員は「コロナ関係の還付金がある」などと嘘の話を持ちかけて,キャッシュカードを預かり,お金を引き出してしまいます。
◆金融機関の職員や警察官がキャッシュカードを取りに来たり,暗証番号を聞くことはありません。
怪しい電話がかかってきたら,ご家族や知人または警察に相談してください。
◆通報先
・110番
・古河警察署(0280−30−0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県古河警察署〜
◆発生日時
令和3年7月10日
◆状況
本日,古河市内において,ニセの金融機関の職員から電話がかかってきています。
ニセの金融機関の職員は「コロナ関係の還付金がある」などと嘘の話を持ちかけて,キャッシュカードを預かり,お金を引き出してしまいます。
◆金融機関の職員や警察官がキャッシュカードを取りに来たり,暗証番号を聞くことはありません。
怪しい電話がかかってきたら,ご家族や知人または警察に相談してください。
◆通報先
・110番
・古河警察署(0280−30−0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県古河警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/04 12:30:35]【イノシシの目撃情報について】◆昨日(4月3日)午後7時ころ,鹿嶋市清水地内で,イノシシ5頭の目撃情報がありました。◆イノシシに遭遇した場合の対策方法1静かにその場を離れましょう。イノシシに
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/04 12:22:01]《ニセ電話詐欺に注意!》◆令和7年4月1日、下妻市内でニセ電話詐欺が発生しております。◆犯人は、NTTの職員を騙り、「あなたの携帯電話がサイトに登録されている」「ウイルスに感染していて、知ら
- 【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/04 12:02:40]交通安全体験フェスティバル令和7年4月6日から4月15日までの間実施される「春の全国交通安全運動」に先駆け、交通安全の体験イベントを開催します♪▼令和7年4月5日(土)12:00?15:00
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(土浦市内で自動車盗が発生) (茨城県)
[2025/04/04 10:49:15]《自動車盗が発生!》◇本日(4月4日)未明、土浦市東崎町地内の月極駐車場において,ドアロックをして駐車中のトヨタプリウスが盗まれる事件が発生しました。◇大切な車を守るために、ドアロックだけで
- 県内金融機関を騙る偽電話や偽メールが発生しています (茨城県)
[2025/04/04 09:56:11]【手口】1_企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、契約者情報の更新を求められます。2_メールのリンクからフィッシングサイトに誘導され、個人情報の入力を求められます。3_