ひばりくん防犯メール【振り込め詐欺情報】 |
2021/06/21 14:50:37 |
<ニセ電話詐欺の予兆電話が入電中!>
◆本日、下妻市内において下妻警察署の警察官を名乗る者から、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
◆電話の内容は、警察官を名乗る者から「ニセ電話詐欺が流行っています。気を付けてください。」「今、家に若い人はいますか。」等と家族構成等を聞き出そうとするもので、非通知で電話がかかってきています。
◆今後も同様の不審な電話がかかってくることが予測されますので、
・口座番号や暗証番号を教えて
・自宅にカードを取りに行く
・口座にお金を振り込んで
などと言われたら、それらは『詐欺』と疑いましょう。
◆不審な電話を受けたら、慌てずに下妻警察署(0296-43-0110)まで連絡してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県下妻警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報≪不審者情報について≫ (茨城県)
[2025/09/03 19:33:34]
≪不審者情報について≫○令和7年9月3日午後4時15分頃に神栖市横瀬地内のコンビニエンスストアにおいて、利用者の男子小学生2名が「ロックオン、じゃんけんぽん」などと声を掛けられる事案が発生し
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/09/03 17:00:20]
【美容室やエステサロンを狙った侵入窃盗が連続発生!】・9月1日から2日にかけて、神栖市木崎、平泉、神栖四丁目、大野原一丁目、知手地内の美容室やエステサロンにおいて、侵入窃盗被害が連続発生しま
- 【 警察官を名乗る不審なメールに注意 】 (茨城県)
[2025/09/03 14:30:28]
◆本日(9月3日)、警察官を名乗る者から携帯電話に不審な電話がかかってきています。◆電話の相手は警察官をかたり、「岩手県警の○○です。」などと言ってきています。電話で話し続けると、金銭の要求
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/09/03 12:21:22]
行方市小貫地内に住む男性(66歳)が本日9月3日午前6時30分頃から自転車で行方不明になっています。男性の特徴は、身長160センチメートル体格やせ型頭髪白髪の短髪服装上衣黒色と青色のチェック
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/09/03 11:00:31]
≪美容室対象の出店荒らしが連続発生中≫◆昨日、鹿嶋市内で営業時間終了後の美容室を狙った出店荒らしが複数件発生しています。被害は、深夜から早朝にかけて多く発生しており、ガラスの損壊被害や金品の