ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2020/05/01 18:10:08 |
スポンサーリンク
《GW中のニセ電話詐欺に注意!》
◇本年、県西地域で17件のニセ電話詐欺の被害が発生しました。
◇警察官や金融庁職員を装って電話をかけた後、自宅に来て言葉巧みにキャッシュカードを別のカードにすり替える詐欺が多発しています。
◇被害防止のためには、自宅の電話を《留守番電話設定》にすることが効果的です。
◇また、自分のキャッシュカードの暗証番号を他の人には絶対に教えてはいけません。
◇GW中にも多数のニセ電話詐欺に関する予兆電話が架かってくることが予想されるので、怪しい電話が架かってきた際には、境警察署(0280−86−0110)まで連絡をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県境警察署〜
◇本年、県西地域で17件のニセ電話詐欺の被害が発生しました。
◇警察官や金融庁職員を装って電話をかけた後、自宅に来て言葉巧みにキャッシュカードを別のカードにすり替える詐欺が多発しています。
◇被害防止のためには、自宅の電話を《留守番電話設定》にすることが効果的です。
◇また、自分のキャッシュカードの暗証番号を他の人には絶対に教えてはいけません。
◇GW中にも多数のニセ電話詐欺に関する予兆電話が架かってくることが予想されるので、怪しい電話が架かってきた際には、境警察署(0280−86−0110)まで連絡をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県境警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/04/17 17:28:03]《行方不明者の発見について》〇本日(4月17日)本メールにより情報提供を依頼した、83歳男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。〇皆様のご協力に感謝申し上げます。水戸警察署
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/17 17:00:39]≪変質者に気をつけて!≫◇昨日(4月16日)午後5時50分ころ、土浦市神立中央一丁目地内の道路上において、下半身を露出している男が目撃されています。◇男の特徴は,年齢50歳代くらい服装赤色ジ
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/17 15:00:06]【不審な電話の相手に写真を送らないで!】富山県警察を装った男から携帯電話に電話がかかってきて、ニセの警察官から、・あなたのキャッシュカードが詐欺に使われている。・身分確認のため免許証の写真を
- 県警からのお知らせ (茨城県)
[2025/04/17 14:29:39]令和7年4月20日(日)は、第35回かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン開催にともない、土浦・かすみがうら両市にわたり大規模な交通規制が実施されます。ランナー走路周辺道路は時間帯によ
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/04/17 14:00:32]《行方不明者に関する情報提供の依頼》〇昨日(4月16日)午後8時00分頃、水戸市白梅地内において、83歳男性が徒歩にて行方不明になっています。〇男性の特徴は、身長:174センチメートル体格: