ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 |
2019/11/13 13:00:16 |
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
【行方警察署:犯罪被害防止・交通事故防止イベントのご案内】
● 行方警察署では、「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム(略称:SOS47)特別防犯支援官の伍代夏子氏、いばらき安全・安心アンバサダーの夫婦漫才コンビ「チャイム」(※芸人「赤プル」と「だんな松丘慎吾」のコンビ)を招き、「Namegata Police Festival 2019〜犯罪被害防止・交通事故防止〜 」イベントを開催!
●日時:11月17日(日)午後1時〜午後4時まで
●場所:潮来市永山777番地ショッピングプラザ ラ・ラ・ルー
※白バイ展示、子ども制服着用体験、茨城県警察音楽隊の演奏会も実施します。
ぜひご家族皆さまでご来場を!============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ電話詐欺等情報 (茨城県)
[2025/05/16 17:27:57]
本日(5月16日)東海村内に住む方の固定電話に、電気会社を騙る者から電話がかかってきています。犯人は北海道の電気会社を騙り、「あなたがここで契約された携帯電話から個人情報が漏洩しています。」
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/16 16:55:02]
【警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!】●本日(令和7年5月16日)、石岡市内にお住まいの方に対し、石岡警察署の警察官を騙り、「〇〇カードを無くしていないか。」「口座からお金を引き出されている。
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/16 16:48:19]
《不審者情報》●令和7年5月14日午前9時25分頃、古河市本町一丁目地内の路上において、通学途中の女子高校生が見知らぬ日本人の男から「今から学校に行くんですか、かわいいと思ったので声を掛けた
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/16 15:55:27]
【イノシシの目撃情報について】◆本日(5月16日)午後3時ころ,鹿嶋市津賀地内で,大型のイノシシ1頭の目撃情報がありました。◆イノシシに遭遇した場合の対策方法1静かにその場を離れましょう。イ
- 【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/16 13:28:03]
【安全安心な自転車利用を!】●自転車も交通ルール遵守・自転車は年齢問わず気軽に利用できる乗り物ですが、交通ルールを守らなければ自分自身はもちろん、他者に危険を及ぼす可能性があります。・信号無