県警交通安全情報 |
2012/11/01 16:19:56 |
スポンサーリンク
■10月末の死者数115人 【全国ワースト11位】
▼高齢者の死者数 57人 【全国ワースト9位】
※10月中の死者数11人 【全国ワースト17位】
うち高齢者6人 【全国ワースト17位】
▼飲酒運転による交通死亡事故8件
【全国ワースト7位】
▼薄暮時に歩行者が撥ねられる交通死亡事故が多発しています。
(10月中4件発生)
視界が悪い薄暮時は、交通事故が多発する危険な時間帯です。
・ドライバーは、『安全な速度と早めのライト点灯』
・歩行者は、『反射材の着用』
で交通事故の防止に努めましょう。
更に詳細な内容を知りたい方は、県警ホームページまで
※10月末の交通死亡事故発生状況(速報版)は、11月2日以降掲示予定です。
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/02_koutsu/01_jikobousi/tokei/index.html
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで空メール
▼高齢者の死者数 57人 【全国ワースト9位】
※10月中の死者数11人 【全国ワースト17位】
うち高齢者6人 【全国ワースト17位】
▼飲酒運転による交通死亡事故8件
【全国ワースト7位】
▼薄暮時に歩行者が撥ねられる交通死亡事故が多発しています。
(10月中4件発生)
視界が悪い薄暮時は、交通事故が多発する危険な時間帯です。
・ドライバーは、『安全な速度と早めのライト点灯』
・歩行者は、『反射材の着用』
で交通事故の防止に努めましょう。
更に詳細な内容を知りたい方は、県警ホームページまで
※10月末の交通死亡事故発生状況(速報版)は、11月2日以降掲示予定です。
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/02_koutsu/01_jikobousi/tokei/index.html
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで空メール
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 《不審者の声かけ情報》 (茨城県)
[2025/02/15 15:40:06]◆本日(2月15日)午後0時30分頃,下妻市鬼怒213番地1付近路上において,路上を歩く小学校高学年男児をスマートフォンで撮影する不審な女の目撃情報がありました。◆女の特徴は,年齢40から5
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発) (茨城県)
[2025/02/14 17:25:54]【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】・県内では、2月7日(金)から2月13日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を40件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。なお、水戸
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発) (茨城県)
[2025/02/14 17:12:05]【自動車の盗難が多発しています】・県内では、2月7日(金)から2月13日(木)までの7日間に自動車盗を31件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。なお、つくば市内で12件、土浦市内
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/14 16:45:06]《電話通信事業者を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話に、NTT東日本カスタマーセンターを騙る者から「あなたの携帯電話が使えなくなる。」などと嘘の内容を告げる
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/02/14 12:09:42]♪音楽隊からのお知らせ♪令和7年2月15日(土)午後2時からつくば市ノバホールにて、「つくば安全安心まちづくりコンサート」を開催します!子供から大人まで楽しく防犯について学びましょう!みなさ