ひばりくん防犯メール |
2012/05/23 17:26:23 |
【警察官を騙った振り込め詐欺電話が多発!!】
● 現在、水戸市内を中心に「警視庁町田署のゴトウマナブ」を騙ったオレオレ詐欺の電話が架かっています。最近、牛久市内でも同様の電話がありました。
●「逮捕した犯人があなたの通帳を持っていたのでこちらで預かっている。口座番号等を教えて下さい。」「町田署まで来れますか?来れなければ銀行の者を迎えに行かせます。」などと電話をしてきます。
● これは、警察官を騙ってキャッシュカード等を直接受け取りに行く手口です。
● 警察官が電話で口座の暗証番号を聞いたり、カードや現金を受け取りに行くことはありません。
● 相手が警察官と名乗っても、一度電話を切ってから家族に相談するか、水戸警察署(029-233-0110)へ相談して下さい。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/14 20:26:18]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●大子町大字上岡居住の84歳女性が、本日午後5時25分頃の目撃を最後に行方不明になっています。下記の特徴と似た女性を発見した際は、110番通報をお願いしま
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/14 17:36:52]
《不審者情報》●令和7年5月14日午前8時40分頃、古河市久能地内の路上において、通学途中の女子高校生が見知らぬ男から「高校生」「何年生」等と声を掛けられ、「こういうの好き」と声を掛け、卑猥
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発) (茨城県)
[2025/05/14 17:30:13]
【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】・県内では、4月中に住宅を狙った窃盗事件を99件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。なお、筑西市内で9件、土浦市内で8件、水戸市、笠間
- ひばり放送(クマ目撃情報) (茨城県)
[2025/05/14 17:27:09]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。本日、午後3時頃、青野原地区の西野々交差点周辺で、クマと思われる動物の目撃情報がありました。十分に注意してください。また、クマを目撃した方は、津久井
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発) (茨城県)
[2025/05/14 17:13:53]
【自動車の盗難が多発しています】・県内では、4月中に自動車盗を65件認知しました。これは全国で5番目に多い件数です。なお、つくば市内で13件、土浦市内で12件認知しており、プリウス、ランドク