警察官を語るニセ電話情報 |
2018/09/27 18:00:08 |
スポンサーリンク
◆桜川警察署管内において、警察官を語るニセ電話が多数掛かってきています。
◆犯人は、警察官を語り、「キャッシュカードを預かります」等申し立て、キャッシュカードや現金を騙し取ろうとしてきます。
◆警察官が現金やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。
◆このような電話は詐欺なので、掛かって来た際には、すぐに警察署に連絡してください。
桜川警察署
0296−55−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県桜川警察署〜
◆犯人は、警察官を語り、「キャッシュカードを預かります」等申し立て、キャッシュカードや現金を騙し取ろうとしてきます。
◆警察官が現金やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。
◆このような電話は詐欺なので、掛かって来た際には、すぐに警察署に連絡してください。
桜川警察署
0296−55−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県桜川警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/04/25 15:15:15]《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆昨日から、鹿嶋市宮中地内に住む88歳の男性が行方不明となっています。下記の特徴と似た男性を発見した際は、110番通報をお願いします。〔特徴〕身長150セ
- 【旅行会社を騙る偽サイト発生中】 (茨城県)
[2025/04/25 14:52:45]○今後、旅行会社を騙る偽メールに発展し、メールのリンクから偽サイトに誘導され、個人情報や金銭を盗もうとしてくるかもしれません。○送信元のメールアドレスやリンク先だけでは、フィッシング詐欺を見
- ひばり放送(振り込め詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/04/25 14:28:26]相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、警察官をかたり「あなたの情報が漏れている」など、振り込め詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こ
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】銀行を騙るニセ電話詐欺に注意 (茨城県)
[2025/04/25 14:16:51]【銀行を騙るニセ電話詐欺に注意!】◆ここ数日の間、常陸大宮市内の自宅固定電話に、実在する銀行の支店名を騙る者から「未払い料金がある」等と電話がかかってきました。これは架空料金請求と呼ばれるニ
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/25 14:00:56]《大型連休中の免許窓口業務について》例年、大型連休中は運転免許窓口が大変混雑します。運転免許証の有効期限に余裕のある方は連休期間を避けて手続きを行うなど、混雑緩和にご協力をお願いいたします。