たいとう子育てメールマガジン 平成30年1月22日号 |
2018/01/22 11:15:56 |
スポンサーリンク
たいとう子育てメールマガジン 平成30年1月22日号
== 目 次 ==================================================
1.【重要】1月23日(火曜日)「とことこ育児相談(台東保健所)」中止について
2.【重要】1月22日(月曜日)、23日(火曜日)離乳食講習会について
3.「ふたごちゃん みつごちゃん 集まれ!!」を開催します
==================================================================
1.【重要】1月23日(火曜日)「とことこ育児相談(台東保健所)」中止について
1月23日(火曜日)の「とことこ育児相談」は、積雪が予想されているため中止させていただきます。
◆問合せ
台東保健所 保健サービス課 保健指導担当 03-3847-9497
2.【重要】1月22日(月曜日)、23日(火曜日)離乳食講習会について
1月22日(月曜日)の離乳食講習会は予定どおり実施しますが、積雪が予想されておりますので、無理のないようお気を付けてお越しください。
1月23日(火曜日)の離乳食講習会は、積雪が予想されているため、中止とさせていただきます。
ご希望の方には、後日資料をお送りさせていただきます。また、お電話でのご相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
◇問合せ
台東保健所 保健サービス課 栄養担当 03-3847-9440
3.「ふたごちゃん みつごちゃん 集まれ!!」を開催します
ふたごちゃん・みつごちゃんなら、きっと楽しさも2倍・3倍!でも、大変さもありますよね。交流会に参加して、他の多胎児のママ・パパとおしゃべりしませんか。
【日時】
2月3日(土曜日)午前10時から12時(受付時間9時半から)
【場所】
日本堤子ども家庭支援センター(日本堤2丁目25番8号)
【対象】
区内在住のふたごちゃん・みつごちゃん(就学前まで)の親子、またはふたごちゃん・みつごちゃんを妊娠している方とパートナー
【定員】
15組(託児あり)
【申し込み方法】
1月22日(月曜日)より、下記問い合わせ先に、電話でお申し込みください。
◆申し込み・問い合わせ
浅草保健相談センター 03(3844)8171
=====================================================================
◆ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/
◆メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/......
=====================================================================
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=====================================================================
== 目 次 ==================================================
1.【重要】1月23日(火曜日)「とことこ育児相談(台東保健所)」中止について
2.【重要】1月22日(月曜日)、23日(火曜日)離乳食講習会について
3.「ふたごちゃん みつごちゃん 集まれ!!」を開催します
==================================================================
1.【重要】1月23日(火曜日)「とことこ育児相談(台東保健所)」中止について
1月23日(火曜日)の「とことこ育児相談」は、積雪が予想されているため中止させていただきます。
◆問合せ
台東保健所 保健サービス課 保健指導担当 03-3847-9497
2.【重要】1月22日(月曜日)、23日(火曜日)離乳食講習会について
1月22日(月曜日)の離乳食講習会は予定どおり実施しますが、積雪が予想されておりますので、無理のないようお気を付けてお越しください。
1月23日(火曜日)の離乳食講習会は、積雪が予想されているため、中止とさせていただきます。
ご希望の方には、後日資料をお送りさせていただきます。また、お電話でのご相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
◇問合せ
台東保健所 保健サービス課 栄養担当 03-3847-9440
3.「ふたごちゃん みつごちゃん 集まれ!!」を開催します
ふたごちゃん・みつごちゃんなら、きっと楽しさも2倍・3倍!でも、大変さもありますよね。交流会に参加して、他の多胎児のママ・パパとおしゃべりしませんか。
【日時】
2月3日(土曜日)午前10時から12時(受付時間9時半から)
【場所】
日本堤子ども家庭支援センター(日本堤2丁目25番8号)
【対象】
区内在住のふたごちゃん・みつごちゃん(就学前まで)の親子、またはふたごちゃん・みつごちゃんを妊娠している方とパートナー
【定員】
15組(託児あり)
【申し込み方法】
1月22日(月曜日)より、下記問い合わせ先に、電話でお申し込みください。
◆申し込み・問い合わせ
浅草保健相談センター 03(3844)8171
=====================================================================
◆ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/
◆メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/......
=====================================================================
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=====================================================================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
[2025/02/21 08:46:58]町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/20(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.062.川俣小学校(国)0.0833.川俣認定こども園(国)0.09
- インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
[2025/02/18 08:41:31]町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/17(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0692.川俣小学校(国)0.0773.川俣認定こども園(国)0.0
- インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
[2025/02/14 08:45:11]町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/13(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0772.川俣小学校(国)0.0823.川俣認定こども園(国)0.0
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/02/13 09:03:54]健康ポイント事業の景品交換期限まで1か月です(成人世帯向けのお知らせです)6月1日から皆さまの日々の健康づくり活動を応援する「かわまた健康ポイント事業」を実施していますが、ポイント手帳の提出
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/02/07 12:05:12]おてひめわくわくランド利用案内について(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)日頃より、おてひめわくわくランドをご利用いただき、ありがとうございます。このたび、団体利用の予約があるため、下記の