福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
はばたき21メールマガジン 令和4年11月18日号
2022/11/18 18:46:02
スポンサーリンク
福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
■はばたき21開催講座のご案内■

募集中です!
講座「ジェンダーの視点から女性の貧困を考える」(オンライン有)

 2000年代半ばから、日本でも格差や貧困の広がりが指摘されるようになりました。その後「アベノミクス」「女性活躍推進」などの政策が掲げられましたが、女性と貧困はどのような関係にあるのでしょうか。独身、既婚、離婚、非婚、死別といった立場の違いによって、女性は対立しているのでしょうか。ジェンダーの視点から女性と貧困の問題を考えます。

 会場とオンライン両方で開催します。

【講師】藤原 千沙氏(法政大学大原社会問題研究所教授)
【日時】令和4年12月3日(土)午後2時から4時(30分前開場)
【場所】男女平等推進プラザ403・404企画室 またはオンライン(Zoom形式)
【定員】30名(先着順)
【対象】どなたでも
【託児】会場の場合、託児あり(1歳以上の未就学児)。11月26日(土)までに要申込。
【申込方法】電話か直接、または区公式ホームページから申し込みフォームへ
【区公式ホームページ】
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/jinken/habataki21/kozaivent/bosyuucyuu/20221019172821564.html

※当日の運営は、台東区立男女平等推進プラザ「はばたき21」が委託する事業者により行います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
◇問合せ
男女平等推進プラザ「はばたき21」 電話:03-5246-5816
Mail:byoudou@city.taito.tokyo.jp
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/10/24 08:48:29]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/23(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0652.川俣小学校(国)0.0853.川俣認定こども園(国)0.
  • インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
    [2025/10/22 13:18:18]
    11月の集団けんしん予約を開始しました(成人世帯向けのお知らせです)11月8日(土)に集団けんしんを実施します。今年度まだけんしんを受診していない方が対象です。10月1日からインターネット予
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/10/21 09:05:32]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/20(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0682.川俣小学校(国)0.0863.川俣認定こども園(国)0.
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/10/17 09:05:25]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/16(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0862.川俣小学校(国)0.0873.川俣認定こども園(国)0.
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/10/14 10:33:44]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/13(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0722.川俣小学校(国)0.0773.川俣認定こども園(国)0.

福島県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
はばたき21メールマガジン 令和4年11月18日号