| 
				      たいとう環境メールマガジン 3月 第162号				     | 
			    
				  
				    | 
				      2020/03/24 17:01:01				       | 
				    
			  
         
        
        
        
        ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
    ■□たいとう環境メールマガジン  
             
      令和2年3月24日発行
 
                      第162号□■
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『たいとう環境メールマガジン』は、
台東区役所環境課が発行する電子メールマガジンです。
◆区の環境に関する情報全般に関しては、
区のホームページをご覧ください◆
  http://www.city.taito.lg.jp/
   
§§ 目 次 §§
■身近なエコを心がけよう
〜*☆身近なエコを心がけよう☆*〜
 年が明けてから早くも3か月近く経ち時間の早さを感じます。皆様いかがお過ごしでしょうか? 
さて、今回の身近なエコでは「キッチン周辺で出来るエコ」をご紹介します。
☆冷蔵庫
 冷蔵庫の周囲には5cm以上の隙間を空けて設置しましょう。冷蔵庫の周囲に隙間がない場合は、効率よく冷蔵庫の熱を放熱できないため、多くの電力を消費してしまいます。また、かごなどを使って取り出しやすいように整理整頓しておくと、扉を開ける時間を短くできます。
☆煮込み料理
煮込み料理をする時は落としぶたをしましょう。落としぶたをしない場合と比べると、ガス使用量が削減し、年間約2,350円の節約につながるというデータもあります。味もよく染み込むのでオススメです。また、圧力鍋を使うと時短にもなって、省エネになります。
☆具材を茹でるとき
 パスタと野菜を同時にゆでる、何種類かの野菜を茹でるときは時間差または同時に同じお湯を使って茹でるなどすると、ガスや水の節約、時短にもつながります。
☆食べた後の食器は重ねない
炒め物など油汚れのついた食器の上に、他の食器を重ねて片付けてしまうと汚れが移り、洗剤や水が余計に必要になってしまいます。食べた後の食器は水につけてから重ねたり、余った野菜の皮や古布で油汚れを拭き取ってから洗うと汚れも落ちやすくなります。ひと工夫を加えて省エネにつなげましょう。また、洗剤を洗い流すときは、洗剤のついた食器を大きいお皿が下になるように重ねて、蛇口の下に置きながら洗うと、泡を早く洗い流すことができます。油の少ないものから洗うのも、水や洗剤の節約になります。
出典:東京都「家庭の省エネハンドブック」・環境省HP
【問い合わせ】
普及啓発担当
TEL:03−5246−1281
桜が早くも満開になりました。
世間は騒がしいですが、季節は廻り、花が咲きます。
こんなときこそ、花を愛で、心を落ち着けたいと思います。
===============================
★「たいとう環境メールマガジン」の配信登録・解除については、
以下のページにてお手続きください。
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/taito-kankyo-mail.html
★このメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを
禁じます。
★本メールに対する返信でのご意見・お問い合わせはできません。
下記の問い合わせ先よりご連絡ください。
★ご登録いただいたメールアドレスなどの個人情報については、
このメール配信事業以外で使用することはありません。
===============================
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
☆「たいとう環境メールマガジン」の内容に関する問合せ先
 台東区役所環境清掃部環境課メールマガジン担当
 電 話 03−5246−1284
 e-mail eco-mail-kakari@city.taito.tokyo.jp
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
 
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
            
[2025/11/04 11:14:55]
            町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/11/3(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0772.川俣小学校(国)0.0823.川俣認定こども園(国)0.0
             
            - インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
            
[2025/11/01 08:04:28]
            11月のお知らせ(成人世帯向けのお知らせです)11月の健康教室のお知らせです。さわやか体操教室26日(水)午前10時から11時30分保健センターで行います。和気あいあい会13日(木)午前10
             
            - インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
            
[2025/11/01 08:03:50]
            11月のお知らせ(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)11月のちびっこカレンダーをお知らせします。すくすく育児相談28日(金)保健センターにて行います。母子健康手帳、バスタオル、おむつ、おし
             
            - インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
            
[2025/10/31 08:42:07]
            町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/30(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0752.川俣小学校(国)0.0863.川俣認定こども園(国)0.
             
            - インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
            
[2025/10/29 09:18:24]
            11月集団けんしん予約受付終了のお知らせ(成人世帯向けのお知らせです)11月8日(土)の集団けんしん予約について、定員に達したため、受付を終了させていただきます。なお、施設検診(町内の医療機