|
光電話からアナログ電話への契約変更に注意! |
|
2021/09/07 13:35:53 |
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
いわき市消費生活センターからのお知らせです。
光電話からアナログ電話に戻す変更契約に関する相談がいわき市の消費生活センターに多数寄せられておりますので、市民の皆様に注意喚起します。
【相談内容】
大手通信会社のサポートセンターを名乗る事業者から「電話料金が安くなる方法がある」等と電話で案内され、「アナログ電話への変更」の勧誘を受けた。「インターネットを利用していないのであればアナログ電話に戻したほうが電話料金が安くなる」とアナログ電話への変更を促され、手続代行手数料や毎月のサポート費用等の名目で高額の請求があった。契約を解除しようとすると高額な解約金を請求された。
【消費者へのアドバイス】
・大手通信会社の名前を出していても、実際は関係のない事業者が勧誘をしているケースがあります。勧誘を受けた事業者名をしっかり確認しましょう。
・知らないうちに、アナログ電話への変更に必要のないサービスの契約を結んでいるケースもあります。勧誘を受けた際は、費用やサービス内容、解約条件などをよく確認し、必要ないと思ったらきっぱり断りましょう。
・アナログ電話に戻す場合には、現在の契約先や回線事業者に直接問い合わせましょう。
少しでも不安に感じたり、トラブルに遭ったら、いわき市消費生活センターにご相談ください。
いわき市消費生活センター 22-0999(相談専用電話)
消費者ホットライン 188(いやや!)
※「188」は、最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 河川洪水ハザードマップの公表について (福島県)
[2025/11/01 09:00:40]
いわき市防災メールサービス【防災情報】いわき市からのお知らせです。市内の県管理2級河川全ての河川洪水ハザードマップを作成しました!ご自身や大切な方のお住まいの地区のマップを確認して、“もしも
- いわき市 警報 (福島県)
[2025/11/01 08:14:26]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年11月01日08時13分福島地方気象台発表波浪警報(継続)暴風警報(解除)<キキクル>https://www.jma.go.jp/bosai/
- いわき市 注意報・警報 (福島県)
[2025/11/01 06:17:22]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年11月01日06時16分福島地方気象台発表暴風警報(継続)波浪警報(継続)大雨注意報(継続)雷注意報(解除)<キキクル>https://www
- いわき市 警報 (福島県)
[2025/11/01 03:37:38]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年11月01日03時35分福島地方気象台発表暴風警報(継続)波浪警報(継続)大雨警報(土砂災害,浸水害)(解除)<キキクル>https://ww
- 竜巻注意情報 (福島県)
[2025/11/01 01:24:19]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年11月01日01時23分気象庁発表浜通りは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の