福島県 いわき市防災メール配信サービス
避難所の増設について
2019/10/25 18:37:23
スポンサーリンク
福島県 いわき市防災メール配信サービス
(スマートフォン版)
いわき市からお知らせします。
避難所増設を行いましたのでお知らせします。
なお、避難の際は、必要に応じ常用薬や1日分の食料(アレルギー食を含む)を各自準備願います。

【追加避難所】
・内郷地区
 内町小学校(立町集会所信号から進入してください。)

・小川地区
 柴原集会所

【既設避難所】
・平地区(5箇所)
 平第一中学校 体育館
 赤井中学校 体育館
 総合体育館
 藤間中学校 体育館
 平第二中学校 体育館


・小名浜地区(6箇所)
 玉川中学校 体育館
 鹿島小学校 体育館
 江名小学校 体育館
 小名浜武道館
 泉北小学校 体育館
 小名浜第一中学校 体育館

・勿来地区(5箇所)
 植田小学校 体育館
 南部アリーナ
 勿来第一小学校 体育館
 勿来第二中学校 技術室
 県立磐城農業高等学校 体育館

・常磐地区(5箇所)
 湯本第三小学校 体育館
 藤原小学校 体育館
 湯本第三中学校 体育館
 磐崎中学校 武道館(体育館の下)
 関船体育館

・内郷地区(1箇所)
 内郷第一中学校 体育館

・四倉地区(1箇所)
 県立四倉高等学校 体育館

・遠野地区(2箇所)
 上遠野小学校 体育館
 入遠野公民館

・小川地区(2箇所)
 小川小学校 体育館
 下小川集会所

・好間地区(1箇所)
 好間中学校 体育館

・三和地区(1箇所)
 三和ふれあい館屋内ゲートボール場

・田人地区(2箇所)
 田人ふれあい館屋内運動場
 荷路夫多目的集会施設

・川前地区(3箇所)
 川前公民館
 川前活性化センター
 小白井集会所

・久之浜・大久地区(2箇所)
 福島県いわき海浜自然の家 体育館
 久之浜中学校 体育館


次の避難所については台風19号により避難している方がおり、施設の規模等から、新たな受け入れは困難な状況にあります。

 中央台公民館
 内郷コミュニティセンター
 高萩公民館
 好間中学校 武道館
 好間公民館

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================


福島県 いわき市防災メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • いわき市 注意報 (福島県)
    [2025/02/17 17:27:18]
    いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年02月17日17時25分福島地方気象台発表風雪注意報(継続)乾燥注意報(継続)雷注意報(解除)<キキクル>https://www.jma.go
  • いわき市消防本部からのお知らせ (福島県)
    [2025/02/17 14:41:49]
    こちらはいわき市消防本部です。消防本部をかたる人物から「災害対策のためのパンフレットを送ります。」「住所や家族構成を教えてください。」などの個人情報を聞き出すような不審電話が確認されています
  • いわき市 注意報 (福島県)
    [2025/02/17 13:35:32]
    いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年02月17日13時34分福島地方気象台発表風雪注意報(継続)雷注意報(発表)乾燥注意報(継続)<キキクル>https://www.jma.go
  • いわき市 注意報 (福島県)
    [2025/02/17 06:23:18]
    いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年02月17日06時22分福島地方気象台発表風雪注意報(発表)乾燥注意報(継続)<キキクル>https://www.jma.go.jp/bosa
  • [317]火災鎮火(活動終了) (福島県)
    [2025/02/16 12:33:04]
    02月16日11時56分頃、四倉町八茎字堀ノ内付近で発生したその他火災は、12時25分鎮火しました。

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
避難所の増設について