福島県 いわき市防災メール配信サービス
消費者トラブル注意情報
2019/03/11 09:02:35
スポンサーリンク
福島県 いわき市防災メール配信サービス
(スマートフォン版)
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】


 全国銀行協会等を装い、改元を理由として暗証番号等を記載させる詐欺が全国で増加しています。

 具体的には、全国銀行協会を装った封書を送り付け、「元号の改元による銀行法の改正に伴い、全金融機関のキャッシュカードを不正操作防止用キャッシュカードへ変更する必要があります。同封の書類に取引銀行、口座番号、暗証番号を記載し、現在のお使いのカードとともに返送してください」などと記載し、キャッシュカードをだまし取ろうとするものです。

 全国銀行協会が暗証番号等を尋ねることは一切ありませんので、ご注意ください。

 不安を感じた場合は、消費生活センター(電話22−0999)または消費者ホットライン(188)にご相談ください。

===================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
 https://mail.cous.jp/iwaki/
===================================


福島県 いわき市防災メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • [1874]火災情報(経過) (福島県)
    [2025/10/29 20:55:48]
    10月29日16時53分頃、錦町落合付近で発生した特別区域内火災は、18時42分に鎮圧となりました。消防隊は、活動を一旦終了し、夜間の警戒は自衛消防隊で実施することとなりました。鎮火の判断は
  • [1872]火災情報(経過) (福島県)
    [2025/10/29 18:53:48]
    10月29日16時53分頃、錦町落合付近で発生した特別区域内火災は、現在も活動中です。
  • ツキノワグマに関する注意喚起について (福島県)
    [2025/10/29 17:41:50]
    いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】本日14時40分頃、小川町上小川地区の猫鳴山付近で、ツキノワグマと思われる野生動物の目撃情報が寄せられました。ツキノワグマは、餌を求めて市外から往
  • [1870]火災情報(発災) (福島県)
    [2025/10/29 16:56:48]
    10月29日16時53分頃、錦町落合付近で特別区域内火災が発生しました。
  • [1868]火災鎮火(活動終了) (福島県)
    [2025/10/29 15:34:48]
    10月29日11時20分頃、錦町落合付近で発生した特別区域内火災は、15時20分鎮火しました。

福島県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
消費者トラブル注意情報