鳥インフルエンザに関する注意喚起 |
2016/12/08 16:23:59 |
スポンサーリンク
南相馬市【緊急防災情報】のお知らせです。
平成28年12月2日、福島市内で発見された死亡野鳥(オオハクチョウ1羽)について、環境省が、北海道大学で病原性の確定検査を実施した結果「高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N6亜型)が検出され、福島県から報告を受けました。
鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除いて人には感染しないと考えられております。
死亡した野鳥を発見した場合は、触ろうとせず市役所までご連絡をしてください。
【留意事項】
・死亡した野鳥に素手で触らない他、野鳥のいる公園等に行った際には、野鳥に近づきすぎず、靴で糞を踏まないよう十分注意してください。
・日常生活においては、鳥の排泄物等に触れた後には、「手洗い」と「うがい」をする。
・不用意に野鳥を追い立てたり、捕まえない。
問合せ先 経済部農政課 0244-24-5261
平成28年12月2日、福島市内で発見された死亡野鳥(オオハクチョウ1羽)について、環境省が、北海道大学で病原性の確定検査を実施した結果「高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N6亜型)が検出され、福島県から報告を受けました。
鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除いて人には感染しないと考えられております。
死亡した野鳥を発見した場合は、触ろうとせず市役所までご連絡をしてください。
【留意事項】
・死亡した野鳥に素手で触らない他、野鳥のいる公園等に行った際には、野鳥に近づきすぎず、靴で糞を踏まないよう十分注意してください。
・日常生活においては、鳥の排泄物等に触れた後には、「手洗い」と「うがい」をする。
・不用意に野鳥を追い立てたり、捕まえない。
問合せ先 経済部農政課 0244-24-5261
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/13 13:00:18]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/13 12:24:18]南相馬市【注意報警報】2025年04月13日12時23分福島地方気象台発表濃霧注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 車両火災 (福島県)
[2025/04/12 23:31:03]南相馬市【緊急防災情報】4月12日21時50分ごろ南相馬市小高区大富地内、常磐自動車道において発生した車両火災は、23時25分に鎮火しました。
- 車両火災 (福島県)
[2025/04/12 22:02:33]南相馬市【緊急防災情報】4月12日21時50分ごろ南相馬市小高区大富地内、常磐自動車道において車両火災発生の通報により消防車が出動中です。【出動車両〜南相3台】
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/12 13:00:32]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j