津波避難訓練実施に伴うサイレンの吹鳴等について |
2024/11/14 09:00:12 |
スポンサーリンク
相馬市防災メールです。
市は、沿岸地域の住民を対象に避難訓練を実施します。また、訓練の実施に伴い、防災行政無線、防災メール等で訓練広報を行います。なお、防災行政無線の訓練広報は、対象地区のみとなりますが、サイレンが鳴るためご留意ください。
訓練開始時間 本日9時30分
避難訓練の対象地区
・柏崎地区
・磯部地区
問い合わせ先:地域防災対策室 TEL:0244-37-2121
このメールは相馬市の防災メール登録者へ、登録の確認をかねて配信しています。
転勤等により受信が不要となった方は、問い合わせ先までご連絡ください。
市は、沿岸地域の住民を対象に避難訓練を実施します。また、訓練の実施に伴い、防災行政無線、防災メール等で訓練広報を行います。なお、防災行政無線の訓練広報は、対象地区のみとなりますが、サイレンが鳴るためご留意ください。
訓練開始時間 本日9時30分
避難訓練の対象地区
・柏崎地区
・磯部地区
問い合わせ先:地域防災対策室 TEL:0244-37-2121
このメールは相馬市の防災メール登録者へ、登録の確認をかねて配信しています。
転勤等により受信が不要となった方は、問い合わせ先までご連絡ください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/23 13:20:18]南相馬市【注意報警報】2025年04月23日13時19分福島地方気象台発表強風注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/23 13:00:33]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 行方不明者のお知らせ (福島県)
[2025/04/23 11:15:33]南相馬警察署からお知らせします。4月22日(火)午後3時頃から、80歳代の女性が南相馬市小高区の自宅から徒歩で出かけたまま行方不明となっています。女性の特徴は・身長150センチメートルくらい
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/23 07:03:18]南相馬市【注意報警報】2025年04月23日07時02分福島地方気象台発表波浪注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/23 03:41:18]南相馬市【注意報警報】2025年04月23日03時40分福島地方気象台発表強風注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are