福島県 南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
福島県医療ひっ迫警報の期間延長について
2023/01/12 18:20:17
スポンサーリンク
福島県 南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
(スマートフォン版)
南相馬市新型コロナ対策課からお知らせします。

福島県は、県内の医療体制のひっ迫状況が続いていることや、年明けの福島県を含めた全国的な再拡大の状況及びインフルエンザの流行なども踏まえ、「福島県医療ひっ迫警報」の期間を、2月5日(日)まで延長することを決定いたしました。

【福島県医療ひっ迫警報のポイント】
1 医療機関の負荷を減らす
・外来診療への集中を防ぐため、検査キットによるセルフチェックを積極的に活用ください。
・緊急性の高い方の命を守るため、救急外来・救急車の適正利用をお願いします。
・体調不良に備えて、抗原定性検査キットや解熱鎮痛薬等の事前購入をお願いします。

2 感染者を減らす
・オミクロン株対応ワクチンの速やかな接種をお願いします。
・症状がある方の家族や接触した方は、自分自身に症状がなくても慎重な行動をとりましょう。
・大人数・長時間の会食への参加は慎重に判断しましょう。(自宅等での会食も注意)

福島県全体の動きに連動して、相双地方においても感染者数の増加が懸念されます。
市民の皆様には、「福島県医療ひっ迫警報」を踏まえた感染対策をお願いいたします。

詳細は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/14/1445/1/1/20499.html?utm_source=potal&utm_medium=banner&utm_campaign=mainslider

<問合せ先>
新型コロナ対策課 
新型コロナに関する電話相談窓口(コールセンター)
電話:090-2796-8023、090-2796-8024
受付時間:午前9時〜午後4時(平日)

福島県 南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 行方不明者の発見について (福島県)
    [2025/04/18 07:50:12]
    相馬市防災メールです。行方不明になっていた相馬市中村字荒井町地内に住む、遠藤正美さんについては無事発見となりました。各種活動にご協力ありがとうございました。地域防災対策室TEL:0244-3
  • 行方不明者について情報提供をお願いします (福島県)
    [2025/04/17 22:11:11]
    相馬市防災メールです。本日(4月17日)午後8時頃、相馬市中村字荒井町地内に住む男性が自宅から徒歩にて外出して所在不明となっています。男性については、氏名遠藤正美さん年齢83歳身長約160セ
  • 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
    [2025/04/17 13:00:32]
    南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
  • 南相馬市 注意報 (福島県)
    [2025/04/16 16:04:20]
    南相馬市【注意報警報】2025年04月16日16時03分福島地方気象台発表強風注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
  • 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
    [2025/04/16 13:00:33]
    南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
福島県医療ひっ迫警報の期間延長について