大雨への注意喚起(自主避難所3か所を開設します) |
2022/06/06 17:46:23 |
スポンサーリンク
南相馬市危機管理課からお知らせします。
本日朝から降っている雨が今後も続き、明日7日(火)の明け方から朝にかけて強くなり、累計降雨量が100mm超えることが予想されます。
特に、崖や急な斜面の近くにお住まいの方は、建物の2階など、より高い所、崖や斜面から離れた部屋でお過ごしください。
現時点で市内に警報は発表されておりませんが、明日、明け方にかけて警報が発表される可能性があり、念のため以下の施設を自主避難所として開設します。
自宅で過ごすことに不安がある方は、早めに避難所へ移動してください。
【自主避難所】
(1)小高中学校体育館
(2)鹿島生涯学習センター
(3)ひがし生涯学習センター
※いずれも18:00から開設します。
今後も、気象情報や市からの情報に十分にご留意ください。
<問合せ先>
危機管理課
電話0244-24-5232
本日朝から降っている雨が今後も続き、明日7日(火)の明け方から朝にかけて強くなり、累計降雨量が100mm超えることが予想されます。
特に、崖や急な斜面の近くにお住まいの方は、建物の2階など、より高い所、崖や斜面から離れた部屋でお過ごしください。
現時点で市内に警報は発表されておりませんが、明日、明け方にかけて警報が発表される可能性があり、念のため以下の施設を自主避難所として開設します。
自宅で過ごすことに不安がある方は、早めに避難所へ移動してください。
【自主避難所】
(1)小高中学校体育館
(2)鹿島生涯学習センター
(3)ひがし生涯学習センター
※いずれも18:00から開設します。
今後も、気象情報や市からの情報に十分にご留意ください。
<問合せ先>
危機管理課
電話0244-24-5232
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者について情報提供をお願いします (福島県)
[2025/04/17 22:11:11]相馬市防災メールです。本日(4月17日)午後8時頃、相馬市中村字荒井町地内に住む男性が自宅から徒歩にて外出して所在不明となっています。男性については、氏名遠藤正美さん年齢83歳身長約160セ
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/17 13:00:32]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/16 16:04:20]南相馬市【注意報警報】2025年04月16日16時03分福島地方気象台発表強風注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/16 13:00:33]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/16 10:03:17]南相馬市【注意報警報】2025年04月16日10時01分福島地方気象台発表波浪注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are