罹災証明書申請受付場所の変更について |
2022/04/19 17:59:44 |
スポンサーリンク
相馬市防災メールです。
令和4年3月16日に発生した地震の罹災証明書の申請窓口を4月20日(水)より下記の場所に変更いたします。
来庁される方は、エレベーターをご利用ください。
記
期 間:令和4年4月20日(水)〜
受付時間:午前9時から午後5時
場 所:相馬市役所3階 エレベーターホール
担当:地域防災対策室 電話0244-37-2121
令和4年3月16日に発生した地震の罹災証明書の申請窓口を4月20日(水)より下記の場所に変更いたします。
来庁される方は、エレベーターをご利用ください。
記
期 間:令和4年4月20日(水)〜
受付時間:午前9時から午後5時
場 所:相馬市役所3階 エレベーターホール
担当:地域防災対策室 電話0244-37-2121
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/24 03:00:19]南相馬市【注意報警報】2025年04月24日02時59分福島地方気象台発表強風注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/23 13:20:18]南相馬市【注意報警報】2025年04月23日13時19分福島地方気象台発表強風注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/23 13:00:33]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 行方不明者のお知らせ (福島県)
[2025/04/23 11:15:33]南相馬警察署からお知らせします。4月22日(火)午後3時頃から、80歳代の女性が南相馬市小高区の自宅から徒歩で出かけたまま行方不明となっています。女性の特徴は・身長150センチメートルくらい
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/23 07:03:18]南相馬市【注意報警報】2025年04月23日07時02分福島地方気象台発表波浪注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are