応急仮設住宅の浴室と洗濯機の利用について |
2019/10/18 18:06:23 |
スポンサーリンク
南相馬市役所からお知らせします。
市では、断水と浸水被害に遭われた皆さんを対象に、東日本大震災時の応急仮設住宅の入浴利用を実施しています。
利用に関する内容について一部修正となったことから、改めてお知らせします。
また、本日から大雨が予想されていることから、受付終了時間を19時とさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いします。
利用対象者
・相馬地方で断水中または断水していた地域の方
(断水していた地域の方の利用は10月19日(土)までです)
・南相馬市内で浸水被害を受け入浴が困難となった方
利用可能時間
18日 9時〜21時(受付終了時間19時)
19日以降 9時〜21時(受付終了時間20時)
※夕方以降に利用が非常に多いため、受付終了時間を早める場合がありますのでご了承ください。
利用可能な応急仮設住宅
牛越仮設住宅(住所:原町区牛越糀屋1)
利用方法
集会所の受付で必要事項をご記入ください。
利用内容
利用可能数 入浴設備:130戸
洗濯機 :60台
利用可能時間 1世帯2時間まで
持参物
・入浴道具(石鹸、シャンプー、タオル、バスタオル、ドライヤー、洗面器など)
・洗濯する場合は、洗濯用洗剤など
・夜間の場合は、懐中電灯
※夜間は寒くなるので、防寒対策をお願いします。
利用上の注意事項
・飲食など、入浴と洗濯以外でのご利用はご遠慮ください。
・ゴミの持ち帰りにご協力ください。
<問合先:建設部建築住宅課 電話:0244−24−5406>
市では、断水と浸水被害に遭われた皆さんを対象に、東日本大震災時の応急仮設住宅の入浴利用を実施しています。
利用に関する内容について一部修正となったことから、改めてお知らせします。
また、本日から大雨が予想されていることから、受付終了時間を19時とさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いします。
利用対象者
・相馬地方で断水中または断水していた地域の方
(断水していた地域の方の利用は10月19日(土)までです)
・南相馬市内で浸水被害を受け入浴が困難となった方
利用可能時間
18日 9時〜21時(受付終了時間19時)
19日以降 9時〜21時(受付終了時間20時)
※夕方以降に利用が非常に多いため、受付終了時間を早める場合がありますのでご了承ください。
利用可能な応急仮設住宅
牛越仮設住宅(住所:原町区牛越糀屋1)
利用方法
集会所の受付で必要事項をご記入ください。
利用内容
利用可能数 入浴設備:130戸
洗濯機 :60台
利用可能時間 1世帯2時間まで
持参物
・入浴道具(石鹸、シャンプー、タオル、バスタオル、ドライヤー、洗面器など)
・洗濯する場合は、洗濯用洗剤など
・夜間の場合は、懐中電灯
※夜間は寒くなるので、防寒対策をお願いします。
利用上の注意事項
・飲食など、入浴と洗濯以外でのご利用はご遠慮ください。
・ゴミの持ち帰りにご協力ください。
<問合先:建設部建築住宅課 電話:0244−24−5406>
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/20 13:00:17]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- その他 (福島県)
[2025/04/20 07:26:33]南相馬市【緊急防災情報】先ほど鹿島区寺内地内に偵察出動した件は、ごみ焼却によるものと判明しました。
- 偵察出動 (福島県)
[2025/04/20 07:18:48]南相馬市【緊急防災情報】4月20日7時11分ごろ、南相馬市鹿島区寺内地内において炎が見えるとの通報により消防車が偵察出動中です。
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/20 06:07:20]南相馬市【注意報警報】2025年04月20日06時06分福島地方気象台発表雷注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#area
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/19 15:55:18]南相馬市【注意報警報】2025年04月19日15時54分福島地方気象台発表濃霧注意報(発表)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are