断水に伴う旧応急仮設住宅の浴室利用について |
2019/10/16 11:30:53 |
スポンサーリンク
南相馬市役所からお知らせします。
市では、10月16日(水)13時から断水地域の皆さんを対象に、東日本大震災時の旧応急仮設住宅の浴室利用を実施します。
利用対象者
・鹿島区内全域
・原町区の高倉全域、押釜の一部、馬場の一部、片倉の一部
・相馬市全域
・新地町全域
利用可能な旧応急仮設住宅
旧牛越仮設住宅
(住所:原町区牛越糀屋1)
利用方法
集会所の受付場所で必要事項をご記入いただきます。
飲食等入浴以外での利用はできません。
また、ゴミはお持ち帰りください。
利用内容
利用可能数 40戸
利用可能時間 1世帯2時間まで
持参物 入浴道具(石鹸、シャンプー、タオル、バスタオルなど)
<問合先:建設部建築住宅課 電話:0244−24−5406>
市では、10月16日(水)13時から断水地域の皆さんを対象に、東日本大震災時の旧応急仮設住宅の浴室利用を実施します。
利用対象者
・鹿島区内全域
・原町区の高倉全域、押釜の一部、馬場の一部、片倉の一部
・相馬市全域
・新地町全域
利用可能な旧応急仮設住宅
旧牛越仮設住宅
(住所:原町区牛越糀屋1)
利用方法
集会所の受付場所で必要事項をご記入いただきます。
飲食等入浴以外での利用はできません。
また、ゴミはお持ち帰りください。
利用内容
利用可能数 40戸
利用可能時間 1世帯2時間まで
持参物 入浴道具(石鹸、シャンプー、タオル、バスタオルなど)
<問合先:建設部建築住宅課 電話:0244−24−5406>
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者について情報提供をお願いします (福島県)
[2025/04/17 22:11:11]相馬市防災メールです。本日(4月17日)午後8時頃、相馬市中村字荒井町地内に住む男性が自宅から徒歩にて外出して所在不明となっています。男性については、氏名遠藤正美さん年齢83歳身長約160セ
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/17 13:00:32]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/16 16:04:20]南相馬市【注意報警報】2025年04月16日16時03分福島地方気象台発表強風注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are
- 環境放射線モニタリング結果 (福島県)
[2025/04/16 13:00:33]南相馬市【環境放射線モニタリング結果】本日の観測結果についてお知らせします。リンク先「放射線モニタリング情報」携帯・スマートフォン版http://radioactivity.nsr.go.j
- 南相馬市 注意報 (福島県)
[2025/04/16 10:03:17]南相馬市【注意報警報】2025年04月16日10時01分福島地方気象台発表波浪注意報(解除)最新の注意報警報は次をご覧くださいhttps://www.jma.go.jp/bosai/#are