防災こおりやまからのお知らせ<2018/06/09 15:00> |
2018/06/09 15:00:11 |
スポンサーリンク
<*****>様
防災こおりやまより、住宅等の火災予防をお知らせします。
天ぷら鍋のかけ忘れや仏壇の線香・ろうそく等を原因とする火災が発生しております。
「調理中は天ぷら鍋から絶対に目を離さない」、「線香やろうそくを点けたまま外出しない」など、火の取り扱いには十分注意しましょう。
【注意するポイント】
・天ぷら油は360℃に達すると火種がなくても発火して燃焼をはじめます。
・線香の先端温度は800℃、ろうそくの炎は青く見える部分が300℃、外側部分で1400℃の高温となり、線香やろうそく立てが風に煽られて転倒し、付近の座布団や畳に燃え移り火災に至ることがあります。
《自動翻訳/auto translation》
There is a fire which causes the incense of the Buddhist altar and the deep-lying soup.
Be careful about fire handling, such as "never keep an eye on the cooking tempura" and "do not go out with incense or candles on."
【Points to note】
The tempura oil starts burning even if there is no spark when reaching 360 ℃. The tip temperature of the incense stick is 800 ℃, the part that the candle flame looks blue is 300 ℃, and it becomes the hot of 1400 ℃ in the outside part, and the incense stick and the candle stand are fanned by the wind and it falls, and it burns to the nearby cushion and the tatami.
----------------------
郡山市総務部防災危機管理課
Koriyama City Disaster Prevention and Emergency Management Division
TEL:024-924-2161
No.1801
防災こおりやまより、住宅等の火災予防をお知らせします。
天ぷら鍋のかけ忘れや仏壇の線香・ろうそく等を原因とする火災が発生しております。
「調理中は天ぷら鍋から絶対に目を離さない」、「線香やろうそくを点けたまま外出しない」など、火の取り扱いには十分注意しましょう。
【注意するポイント】
・天ぷら油は360℃に達すると火種がなくても発火して燃焼をはじめます。
・線香の先端温度は800℃、ろうそくの炎は青く見える部分が300℃、外側部分で1400℃の高温となり、線香やろうそく立てが風に煽られて転倒し、付近の座布団や畳に燃え移り火災に至ることがあります。
《自動翻訳/auto translation》
There is a fire which causes the incense of the Buddhist altar and the deep-lying soup.
Be careful about fire handling, such as "never keep an eye on the cooking tempura" and "do not go out with incense or candles on."
【Points to note】
The tempura oil starts burning even if there is no spark when reaching 360 ℃. The tip temperature of the incense stick is 800 ℃, the part that the candle flame looks blue is 300 ℃, and it becomes the hot of 1400 ℃ in the outside part, and the incense stick and the candle stand are fanned by the wind and it falls, and it burns to the nearby cushion and the tatami.
----------------------
郡山市総務部防災危機管理課
Koriyama City Disaster Prevention and Emergency Management Division
TEL:024-924-2161
No.1801
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 明日からの大雪にご注意ください (福島県)
[2025/02/16 13:00:20]<>様2月16日10時に気象庁が発表した週間天気予報解説資料では、日本付近は、明日17日(月)から次第に冬型の気圧配置が強まり、2月19日(水)頃にかけて強い寒気が流れ込み強い冬型の気圧配置
- なだれや屋根からの落雪にご注意ください! (福島県)
[2025/02/16 09:45:33]<>様福島県内では、2月4日から、各地で雪による被害が発生しており、未だ多くの雪が堆積している箇所があります。また、市内には、2月5日からなだれ注意報が発表されており、昨日からの晴天で気温が
- 【再度注意喚起】なだれや屋根からの落雪にご注意ください! (福島県)
[2025/02/15 13:04:50]<>様本日は晴天で気温が高くなっており、屋根からの落雪が発生しておりますので、十分ご注意ください。また、以下の点にも引き続きご注意ください。<注意点>・積雪の多い斜面には近づかない・雪解けで
- なだれや屋根からの落雪にご注意ください! (福島県)
[2025/02/15 09:59:20]<>様福島県内では、2月4日から続いた大雪によりなだれによる通行止めをはじめ、各地で雪による被害が発生しており、未だ多くの雪が堆積している箇所があります。市内には、2月5日からなだれ注意報が
- 【補足】大雪により倒壊の恐れがある住家除雪の受付を開始します。 (福島県)
[2025/02/14 18:41:04]<>様先ほど配信した住家除雪に関するメールマガジンの補足情報として、以下の場合は対象外となりますのでご注意ください。<対象とならない場合>・貸家など・店舗、物置、車庫などの住家以外の建物・玄