防災こおりやまからのお知らせ<2017/09/19 15:46> |
2017/09/19 15:46:18 |
<*****>様
防災こおりやまより、住宅用火災警報器の点検や作動確認のお願いをお知らせします。
住宅用火災警報器は、家庭内での火災の発生をいち早く検知し、音や光によって知らせる装置です。
新築住宅は平成18年6月から、既存住宅は平成23年6月から、設置が義務化されました。
初期に設置された警報器の中には、電池切れや電子部品の経年劣化が考えられます。
正常に作動するよう、定期的に点検や確認を行い、必要に応じて電池や本体を交換しましょう。
【一般社団法人日本火災報知機工業会】http://www.kaho.or.jp/
-------------
郡山市総務部防災危機管理課
TEL:024-924-2161
No.1506
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警戒必要!!熱中症 (福島県)
[2025/05/21 09:30:20]
<>様本日、郡山市内では気温等の上昇により、熱中症のリスクが高まる見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>32度<熱中症予防行動>・のどが渇く前に、こまめに水
- クマに注意!(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/05/19 15:57:36]
<>様【クマの目撃情報】本日13時30分頃、湖南町舟津字鰌浜地内の舟津川河口付近で、川から南西の山へ入っていくクマの目撃情報がありました。クマの目撃情報が多発しています。クマに遭遇しないよう
- クマに注意!(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/05/16 14:59:50]
<>様【クマの目撃情報】本日13時55分頃、熱海町中山早稲田地内でクマの目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の周りにクマの食べ物
- クマに注意!(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/05/14 10:39:51]
<>様【クマの目撃情報】本日9時20分頃、三穂田町富岡字柿ノ口地内の県道47号付近でクマの目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の
- ごみ集積所で火災が発生しました (福島県)
[2025/05/07 16:30:35]
<>様5月2日(金)午前、市内のごみ集積所に出されたごみから火災が発生しました。「分別なんて面倒くさい」「少しくらいなら大丈夫」が、火災事故につながります。人命に関わる重大な火災につながるこ