防災こおりやまからのお知らせ<2017/01/12 18:01> |
2017/01/12 18:02:24 |
<#####>様
防災こおりやまより、大雪に関する情報(1月12日第1報)をお知らせします。
北日本の上空には氷点下36度以下の寒気が流れ込み、冬型の気圧配置となっています。
13日以降、北日本の上空には氷点下42度以下のさらに強い寒気が流れ込み、15日頃にかけて冬型の気圧配置が強まる見込みです。
本県では、会津を中心に雪が降り続き、13日明け方にかけて大雪となる所がある見込みです。
◆13日18時までの24時間降雪量(いずれも多い所)
【会津】山沿いで70センチ、平地で50センチ
【中通り】山沿いで30センチ、平地で20センチ
◆大雪に備えるポイント
・不要不急の外出は極力控えましょう。
・最新の気象情報に基づいて、「外出を控える」「早めに帰宅する」などの判断をしましょう。
・長期停電や流通支障に備えて、石油ストーブや懐中電灯、水・食料などを備蓄しておきましょう。
-------------
郡山市役所総務部防災危機管理課
TEL:024-924-2161
No.1219
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/03 15:13:51]
<>様【クマの目撃情報】本日13時00分頃、熱海町石筵地内で県道24号中ノ沢熱海線を横断するクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/01 09:15:19]
<>様【クマの目撃情報】本日7時20分頃、逢瀬町多田野西刎土原地内で、西に向かうクマ3頭(体長約1.5mの親グマ1頭と体長約1mの子グマ2頭)の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/09/29 14:35:05]
<>様【クマの目撃情報】本日13時00分頃、田村町田母神字黒甫地内の一盃山登山口付近で、道路を横断し山へ入っていく体長約1.2mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/09/29 09:16:50]
<>様【クマの目撃情報】本日午前7時10分頃、熱海町高玉字七瀬地内で体長約1mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の
- 須賀川市防災訓練の実施に伴う緊急速報メールの配信について (福島県)
[2025/09/26 15:00:21]
<>様9月28日(日)に須賀川市防災訓練が実施される予定です。訓練では、緊急速報メール(エリアメール)の配信を予定しており、須賀川市に隣接する安積町、三穂田町、湖南町、田村町においても、緊急