福島県 郡山市防災メールマガジン
島一丁目地内における漏水に伴う水道水の濁りについて(最終報)
2024/11/22 18:31:49
スポンサーリンク
福島県 郡山市防災メールマガジン
(スマートフォン版)
<*****>様

令和6年11月22日の早朝から国道4号バイパスと新さくら通りの交差点付近(堤跨道橋付近)の漏水により水道水の濁り等が発生しております。

1 濁水の発生場所  
郡山市亀田、島、柏山町の一部の地域 等
2 発生日時  
令和6年11月22日(金)7時3分(第1通報)
3 通報件数  
蛇口より赤水など99件(16時現在)
4 発生原因  
漏水の止水により、周辺水道管内の流れに変化が生じ、管内に付着していた鉄分が流れ出たものです。
5 対応状況  
水道本管の漏水は止水されております。
また、給水車2台により、小学校、保育所、病院、介護施設等への応急給水を実施しました。
6 現在の状況  
水道本管の濁水は収束しておりますが、建物内の水道管に濁水が残っている場合があります。
水道を使用する際は、蛇口を開きしばらく水を流した後、濁りが無いことを確認のうえ、ご使用ください。
なお、濁りを解消するために流した水量については、使用水量から差し引く調整をしますので、水道施設課までご連絡ください。

最新の情報については、以下ホームページにて随時お知らせしてまいります。
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/jougesuidou/5667.html

------------------------------
郡山市上下水道局水道施設課
TEL:024-932-7642

福島県 郡山市防災メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警戒必要!!熱中症 (福島県)
    [2025/07/24 09:30:37]
    <>様本日、郡山市内では気温等の上昇により、熱中症のリスクが高まる見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>35度<熱中症予防行動>・のどが渇く前に、こまめに水
  • 警戒必要!!熱中症 (福島県)
    [2025/07/23 09:30:36]
    <>様本日、郡山市内では気温等の上昇により、熱中症のリスクが高まる見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>34度<熱中症予防行動>・のどが渇く前に、こまめに水
  • 警戒必要!!熱中症 (福島県)
    [2025/07/22 09:30:36]
    <>様本日、郡山市内では気温等の上昇により、熱中症のリスクが高まる見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>35度<熱中症予防行動>・のどが渇く前に、こまめに水
  • 【気象情報】気象警報の解除 (福島県)
    [2025/07/21 21:19:05]
    <>様7月21日21時17分福島地方気象台発表【郡山市】大雨警報(解除)洪水警報(解除)郡山市内に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
  • 【J-ALERT:気象情報】気象警報 (福島県)
    [2025/07/21 18:44:36]
    <>様防災こおりやまよりお知らせします。福島県気象警報・注意報2025-07-2118:43:00福島地方気象台発表会津では、土砂災害に警戒してください。中通りでは、低い土地の浸水に警戒して

福島県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
島一丁目地内における漏水に伴う水道水の濁りについて(最終報)