福島県 郡山市防災メールマガジン
新型コロナウイルス感染症対策(第166報)
2022/01/27 14:26:05
スポンサーリンク
福島県 郡山市防災メールマガジン
(スマートフォン版)
<*****>様

【新型コロナウイルス感染拡大に伴う「まん延防止等重点措置」について】
本日1月27日(木)から2月20日(日)までの期間、本市に「まん延防止等重点措置」が適用されます。感染リスクの高い行動は控え、改めて基本的な感染対策を徹底しましょう。

【感染リスクの高い行動の行動制限や自粛について】
〇不要不急の都道府県間の移動は控えてください。
〇混雑した場所や感染リスクの高い場所への外出・移動は自粛してください。
〇外出や移動の必要がある場合でも、極力家族や普段行動をともにしている仲間と少人数で、混雑している場所や時間帯を避けて行動してください。
〇飲食店等を利用する場合は、同一グループの同一テーブルでの5人以上の会食を自粛してください。
〇感染対策が徹底されていない飲食店の利用を自粛してください。
〇営業時間短縮の要請時間以降、飲食店にみだりに出入りしないでください。

【基本的な感染対策】
〇密閉・密集・密接を徹底的に避けてください。
〇「人と人との距離の確保」「不織布マスクの着用」「手洗いやアルコール消毒等による手指消毒」「こまめな換気」などを徹底してください。

また、市有施設の利用について、利用人数の制限や利用時間の変更等をする施設もありますので、利用の際は市のウェブサイトを確認するか、又は直接施設にお問合せください。

【新型コロナウイルス感染症の相談窓口】
■発熱等の症状がある場合の相談→受診・相談センター【電話(フリーダイヤル):0120-567-747】(年中無休・24時間対応)
■一般的な相談→コールセンター【電話(フリーダイヤル):0120-567-177】(平日8:30~21:00、休日8:30~17:15)
■新型コロナウイルスワクチンの副反応や安全性などに関する相談→福島県新型コロナウイルスワクチン副反応コールセンター【電話(フリーダイヤル):0120-336-567】(9:00~20:00)
----------------------------------------
郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課)

福島県 郡山市防災メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマに注意!(ツキノワグマ出没注意報発令中!) (福島県)
    [2025/04/18 10:06:03]
    <>様【「ツキノワグマ出没特別注意報」発令中!】福島県内でクマの目撃件数が急増しており、「ツキノワグマ出没注意報」が県内全域で発令されています。郡山市内でも4/12(土)逢瀬町河内地内でクマ
  • 火災多発警報発令中です! (福島県)
    [2025/04/15 11:00:33]
    <>様郡山消防署からのお知らせです。現在、市内全域に「火災多発警報」が発令中です。3月20日から31日までの12日間で林野火災、建物火災など9件の火災が発生しており、今月も先週末に2件の建物
  • 春の全国交通安全運動の実施について (福島県)
    [2025/04/06 15:00:48]
    <>様4月6日から15日までの10日間、春の全国交通安全運動を実施しています。今年のスローガンは、「どんなときもわすれちゃだめだよみぎひだり」です。以下の取り組みを推進し、みんなで交通事故を
  • 【気象情報】気象警報の解除 (福島県)
    [2025/03/26 16:19:49]
    <>様3月26日16時15分福島地方気象台発表【郡山市】暴風警報(解除)郡山市内に発表されていた気象警報はすべて解除されました。
  • 火災多発警報発令中!! (福島県)
    [2025/03/26 13:44:20]
    <>様現在、全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生し、岡山県岡山市や愛媛県今治市では建物の焼損や住民避難など大きな被害が発生しています。3月から4月にかけては、枯草火災や林野火災の件数が特

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策(第166報)