住宅用火災警報器を点検清掃しましょう |
2021/12/03 15:00:51 |
<*****>様
今年も残すところわずかとなり、大掃除を予定しているご家庭も多いと思います。
大掃除に併せて住宅用火災警報器を点検清掃しましょう。
【住宅用火災警報器の点検清掃方法】
○ホコリなどが付着すると感知しづらくなるため、布等で乾拭きをしてください。
○ボタンを押す(ひもを引くタイプもあります。)と、正常をお知らせするメッセージまたは火災警報音がなります。音がならない場合は、電池切れや本体が故障している可能性があります。
○電池の寿命の目安は約10年です。10年以上経過すると本体内部の電子部品が劣化している可能性があるので本体を交換しましょう。
https://www.shobo.koriyama.fukushima.jp/bousai/bouka/000057.html
------------------------------
郡山消防署予防係
TEL:024-923-1213
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/03 15:13:51]
<>様【クマの目撃情報】本日13時00分頃、熱海町石筵地内で県道24号中ノ沢熱海線を横断するクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/10/01 09:15:19]
<>様【クマの目撃情報】本日7時20分頃、逢瀬町多田野西刎土原地内で、西に向かうクマ3頭(体長約1.5mの親グマ1頭と体長約1mの子グマ2頭)の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/09/29 14:35:05]
<>様【クマの目撃情報】本日13時00分頃、田村町田母神字黒甫地内の一盃山登山口付近で、道路を横断し山へ入っていく体長約1.2mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注
- クマに注意(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/09/29 09:16:50]
<>様【クマの目撃情報】本日午前7時10分頃、熱海町高玉字七瀬地内で体長約1mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の
- 須賀川市防災訓練の実施に伴う緊急速報メールの配信について (福島県)
[2025/09/26 15:00:21]
<>様9月28日(日)に須賀川市防災訓練が実施される予定です。訓練では、緊急速報メール(エリアメール)の配信を予定しており、須賀川市に隣接する安積町、三穂田町、湖南町、田村町においても、緊急