台風8号接近による大雨に伴う自主避難所開設情報 |
2021/07/26 14:18:05 |
<*****>様
台風第8号接近による大雨に伴い、郡山市では自主的に避難される方のため、本日午後4時に自主避難所21か所を開設します。
避難する場合は、新型コロナ感染症対策として、事前に検温を実施するほか、マスクを着用し、常備薬を持参するなど準備のうえ、雨や風から身を守るなど、安全には十分注意してお越しください。
なお、本市においては、現在、新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあるため、避難所への避難を心配する市民の皆さまにおかれましては、親戚や知人宅への避難や、車中避難、自宅で浸水や土砂災害などの危険が無い安全な場所への移動も検討願います。
■開設する自主避難所
・郡山総合体育館(豊田町3-10)(934-1500)
・中央公民館(麓山一丁目8-4)(934-1212)
・金透小学校(堂前町5-21)(932-5291)
・芳山小学校(長者二丁目8-24)(932-5294)
・郡山第五中学校(桜木二丁目20-5)(932-5319)
・小原田小学校(小原田四丁目5-18)(944-3216)
・安積総合学習センター(安積町荒井字南赤坂265)(945-6466)
・富久山総合学習センター(富久山町福原字泉崎181-1)(925-1500)
・行健小学校(富久山町久保田字空谷地23-1)(922-0903)
・日和田地域交流センター(日和田町広野入5-1)(958-6550)
・中田ふれあいセンター(中田町下枝字大平358)(973-2951)
・高瀬中学校(田村町上行合字北山田1)(955-3123)
・高瀬小学校(田村町上行合字艮耕地22-3)(955-3781)
・御代田小学校(田村町御代田字中林8)(944-0096)
・田村公民館(田村町岩作字穂多礼40-3)(955-3842)
・ケイセンビジネス公務員カレッジ(芳賀2-3-5)(941-1276)
・郡山健康科学専門学校(図景2-9-3)(936-7777)
・日本大学工学部(70号館)(田村町徳定字中河原1)(956-8600)
・帝京安積高等学校(安積町日出山字神明下43)(941-7755)
・西田ふれあいセンター(西田町三町目字桜内259)(972-2807)
・熱海町多目的交流施設(ほっとあたみ)(熱海町熱海2-15-1)(984-3101)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警戒必要!!熱中症 (福島県)
[2025/05/21 09:30:20]
<>様本日、郡山市内では気温等の上昇により、熱中症のリスクが高まる見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>32度<熱中症予防行動>・のどが渇く前に、こまめに水
- クマに注意!(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/05/19 15:57:36]
<>様【クマの目撃情報】本日13時30分頃、湖南町舟津字鰌浜地内の舟津川河口付近で、川から南西の山へ入っていくクマの目撃情報がありました。クマの目撃情報が多発しています。クマに遭遇しないよう
- クマに注意!(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/05/16 14:59:50]
<>様【クマの目撃情報】本日13時55分頃、熱海町中山早稲田地内でクマの目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の周りにクマの食べ物
- クマに注意!(クマの目撃情報) (福島県)
[2025/05/14 10:39:51]
<>様【クマの目撃情報】本日9時20分頃、三穂田町富岡字柿ノ口地内の県道47号付近でクマの目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭遇しないために】・屋外や家の
- ごみ集積所で火災が発生しました (福島県)
[2025/05/07 16:30:35]
<>様5月2日(金)午前、市内のごみ集積所に出されたごみから火災が発生しました。「分別なんて面倒くさい」「少しくらいなら大丈夫」が、火災事故につながります。人命に関わる重大な火災につながるこ