|
ニセ警察官の詐欺電話に注意! |
|
2025/11/04 14:42:41 |
管内にお住いの女性の携帯電話に、警察官を騙った詐欺の電話がありました。
詐欺の流れについては、
?ニセ警察官からの連絡
?LINEアカウントに誘導
?逮捕状のような紙をLINEのビデオ通話で見せられた上、「逮捕されたくなければ金を振り込め。」と指示される
といったものです。
警察官からお金の話が出た場合は、詐欺です。
またこのような電話があった場合には、すぐに郡山警察署(024-922-2800)に連絡してください。
=========================
POLICEメールふくしま
配信元:郡山警察署
情報種別:地域防犯情報
地域種別:郡山警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/ithpackPuHnrmBbE
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官を騙った電話に注意! (福島県)
[2025/11/05 09:04:49]
昨日、当署管内の居住者から「他県の警察署から電話がきて、「あなたの銀行口座が犯罪に使用されている。」等と言われた。」との通報が複数件ありました。電話は、それぞれ、〇あなたの銀行口座が犯罪に使
- 11月5日は「津波防災の日」です。 (福島県)
[2025/11/05 08:31:51]
東日本大震災を教訓として、平成23年6月に「津波対策の推進に関する法律」が制定され、国民の間に広く津波対策についての理解と関心を深めるために、11月5日が「津波防災の日」と定められました。ま
- クマの目撃について (福島県)
[2025/11/05 08:00:51]
11月4日午後9時54分頃、喜多方市松山町大飯坂地内の舞台田橋上において、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。クマは目撃されて現場から東の市街地方向へ走り去ったものです。その
- クマの目撃情報!! (福島県)
[2025/11/05 07:28:31]
本日(令和7年11月5日)午前5時25分頃、福島市大笹生字長老壇地内の道路上で、クマ1頭(体長約1メートル)が目撃されました。現在のところ、人的・物的被害は確認されていません。警察で付近を警
- クマの目撃情報について (福島県)
[2025/11/05 06:30:41]
令和7年11月4日午後4時30分頃、福島市桜本字会沢地内(庭塚駐在所から南西方約6キロメートル)の山中において、藪の中にいるクマ1頭(体長約1メートル)が目撃されました。人的被害はありません