「警察官が指示するお金の話」は詐欺です! |
2025/04/21 17:35:58 |
警察官をかたる詐欺事件の犯人は
「あなたの電話や口座が悪用されています」
「あなたも共犯です」
と被害者を不安にさせ
「お金の流れを調査する」
などとして、口座のお金を引出し自宅で保管させた後に
「袋に入れ玄関先に置いて下さい」
などと指示して、お金をだまし取っています。
警察官が電話で取り調べをしたり、メッセージアプリで逮捕状や警察手帳の画像を見せたり、「捜査のため」としてお金を預かることはありません!
このような電話が架かってきたら、直ぐに電話を切って、警察署までご相談ください。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:二本松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:二本松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hzdAabbkwWf7febE
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ?????♂?「銀行のカードが不正に使われています」 (福島県)
[2025/05/15 11:19:46]
先日、只見町内に「埼玉県警のものですが、銀行のカードが不正に使われています。」と警察官をかたる詐欺の前触れと思われる電話がありました?今時、このような電話は誰にでもかかってきます。+から始ま
- 今月は自転車安全利用強化月間です! (福島県)
[2025/05/15 10:57:25]
今月は自転車安全利用強化月間です????天気も良く、自転車での通勤・通学やサイクリングをする機会が増えて来るかと思います?自転車を乗る時は安全のためヘルメットを着用しましょう?????♂?ヘ
- メロディ音を活用したパトロール活動の試行運用を実施します? (福島県)
[2025/05/15 10:49:45]
棚倉警察署では、令和7年5月15日から8月31日までの期間、メロディ音を活用したパトロール活動の試行運用を実施します。本活動は、パトカーがパトロールする際に、メロディ音(鉄琴の一種であるビブ
- 国民生活基礎調査をかたった不審者の訪問について (福島県)
[2025/05/15 09:16:45]
先日、西白河郡内で厚生労働省が行っている国民生活基礎調査をかたった不審者が訪問してきたという通報がありました。国民生活基礎調査とは厚労省が毎年実施しているもので、主に世帯構成などを調査するた
- メロディ音を活用したパトロール活動の試行運用を実施します!! (福島県)
[2025/05/15 09:02:03]
福島県警察では、令和7年5月15日から8月31日までの期間、メロディ音を活用したパトロール活動の試行運用を実施します。本活動は、パトカー????がパトロールする際に、メロディ音(鉄琴の一種で