|
あなたの家のIoT機器が悪用されている!? |
|
2025/03/19 16:06:16 |
福島県警察から、IoT機器悪用に関する注意喚起となります。
インターネットバンキング不正送金事案などで、一般家庭にある「IoT機器(インターネットに接続して情報のやりとりや遠隔操作を行うことができる機器)」が不正送金の「踏み台(通信を中継)」に悪用される事例が確認されています。
踏み台(通信を中継)にされると、不正送金事案などの犯人として、捜査の対象となる可能性があります。
一般家庭にあるIoT機器は、パソコン、スマホなどの情報端末や照明、カメラなどの家電製品などがあります。
自宅のIoT機器を悪用されないために、次の点にご注意ください。
・最低限のセキュリティ基準を満たしたIoT製品にラベルを付与するJC-STAR制度が本年3月から始まりましたが、新たに購入する場合は、安心できるラベル付きのIoT製品を購入し、利用しましょう。
・制作元をよく確認し、不審なソフトやアプリのインストールは行わないようにしましょう。フリーソフトやアプリのインストールは、マルウェア感染や悪用されるリスクがあります。
・IoT機器のウイルスチェックや、使用しないIoT機器のネットワークからの切断などの対策を徹底しましょう。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部サイバー犯罪対策課
情報種別:地域防犯情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hnvOakoOgBjG2EbE
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について (福島県)
[2025/10/25 06:12:26]
令和7年10月25日午前1時35分頃、福島市さくら3丁目地内(福島警察署佐倉駐在所から北東方約600メートル)において、クマ2頭(体長1.5メートル1頭、体長約0.5メートル1頭)が目撃され
- クマの目撃情報について (福島県)
[2025/10/25 06:10:38]
令和7年10月24日、福島市上野寺字西原地内(須川の北側、福島警察署庭塚駐在所から南東方約2キロメートル)において、?午後8時20分頃クマ1頭(体長約0.5メートル)?午後8時25分頃クマ1
- クマと思われる動物の情報提供について (福島県)
[2025/10/25 06:05:34]
令和7年10月24日午後7時30分頃、福島市松川町字山端地内の民家敷地内(福島警察署松川駐在所から北西方約2キロメートル)において、クマと思われる動物がいたとの情報が寄せられました。人的被害
- クマの目撃情報について (福島県)
[2025/10/24 21:22:58]
令和7年10月24日午後5時30分頃、福島市町庭坂字山ノ下地内(福島警察署庭坂駐在所から北西方約1.3キロメートル)において、クマ1頭(体長1.5メートル)が目撃されました。人的被害はありま
- クマの目撃情報について (福島県)
[2025/10/24 19:38:47]
令和7年10月24日午後5時5分頃、福島市在庭坂字原畑地内の民家敷地内(天戸川北西方、福島警察署庭塚駐在所から北西方約1.3キロメートル)において、クマ3頭(3頭とも体長約1メートル)が目撃