11月1日から????自転車のながらスマホ・酒気帯び運転罰則強化!???? |
2024/10/29 14:07:12 |
道路交通法が改正され令和6年11月1日から、????自転車の危険な運転の罰則が強化されます????
?運転中のながらスマホ
スマートフォンなどを手で保持して、自転車に乗りながら通話する行為、画面を注視する行為が新たに禁止され、罰則の対象となりました。
【罰則】
6月以下の懲役又は10万円以下の罰金
交通の危険を生じさせた場合、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
?酒気帯び運転及び幇助
自転車の酒気帯び運転のほか、酒類の提供や同乗・自転車の提供に対して新たに罰則が整備されました。
【罰則】
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
自転車の提供者は3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
酒類の提供者・同乗者は2年以下の懲役又は30万円以下の罰金
さらに、運転中の「ながらスマホ」、「酒気帯び運転」は【自転車運転者講習制度】の対象です!
重大事故を防ぐため、自転車も交通ルールを遵守しましょう!
【自転車運転者講習制度】
自転車の運転に関し、交通の危険を生じさせるおそれのある一定の違反(危険行為)を反復して行った者は講習制度の対象となります。
※受講命令違反 5万円以下の罰金
【危険行為】信号無視、指定場所一時不停止、遮断踏切立入り、安全運転義務違反、通行区分違反など
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:二本松警察署
情報種別:交通安全犯情報
地域種別:二本松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/g37FabeV4Qq7robE
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 詐欺の予兆電話が増えています! (福島県)
[2025/10/04 19:54:04]
10月に入り、詐欺の不審電話の相談が多く寄せられています。手口としては、〇固定電話に着信があり、電話に出ると「利用料金を支払わないと携帯電話が利用できなくなります。オペレーターにつなぎますの
- 行方不明者の手配について (福島県)
[2025/10/04 19:16:23]
耶麻郡西会津町居住の70歳代男性が10月2日(木)午後1時頃に目撃されたのを最後に車で外出したまま行方不明になっています。行方不明者の特徴は身長162cmくらい、体格やせ型、頭髪黒髪、黒縁メ
- 警察官などを騙った電話に注意? (福島県)
[2025/10/04 16:43:05]
県内において警察官等を騙るなりすまし詐欺が多発しています。本日、当署管内に居住する方に対して、楽天カードカスタマーサポートセンターを騙る者から「あなた名義のクレジットカードで高額な買い物がさ
- 【注意】クマの目撃情報について (福島県)
[2025/10/04 15:26:32]
令和7年10月4日(土)午後2時頃、福島市佐原字竹ノ森地内(福島警察署佐倉駐在所から南西方約3.5キロメートル)において、クマ2頭(体長約50センチメートルのクマ1頭、体長約30センチメート
- 警察官騙りの電話が急増中!! (福島県)
[2025/10/04 15:03:23]
田村警察署管内において、警察官を騙る者から、今年の6月から9月にかけて薬を購入しているはずだ。あなたのマイナンバーカード、保険証が悪用されている警察署で詳しい話を聞くといった不審電話がありま