年金支給日を狙った詐欺に注意! |
2024/08/15 15:05:19 |
本日、8月15日は年金支給日です。
詐欺の犯人は、年金支給日を狙って、皆さんの息子や孫等の親族、役場、警察、金融機関等を名乗り、電話を架けてきます。
〇「仕事でお金が必要になった」「還付金があります」等お金の話をしてくる
〇「あなたのカードが悪用されている。」等と言って、カード番号を聞いてくる
これらの話が出たら詐欺です。
<?詐欺対策?>
〇普段から留守番電話設定をする
〇迷惑電話番号拒否設定をする
〇おかしいと思ったら電話を切り、家族や警察に相談する
以上の点に注意して、詐欺被害防止に努めましょう!
また、昨今、SNS型投資・ロマンス詐欺が急増しています。
SNSでの面識の無い人からの投資話は詐欺です。
「絶対儲かる」「元本保証」「あなただけ」という話は詐欺です。
皆さん注意して下さい!
※ 石川警察署 0247?26?2191
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:石川警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:石川警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/ge1kaazIlUdWjlbE
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 総務省をかたる不審電話に注意! (福島県)
[2025/05/13 16:51:49]
本宮分庁舎管内の住宅の固定電話に・こちらは総務省です・2時間後にあなたの携帯電話は通信できなくなります・オペレーターにお繋ぎする方は1番を押してくださいなどという、自動音声ガイダンスの電話が
- 厚生労働省を名乗る不審な電話がありました (福島県)
[2025/05/13 15:08:27]
本日午前、自宅の加入電話に、厚生労働省を名乗る男性から突然電話が来て、〇あなたの「保険証が不正に利用」されています。〇睡眠導入剤が2か月分処方されています。などと言われたとの相談が寄せられま
- 事前の対策 (福島県)
[2025/05/13 14:22:51]
雨が降ったらワイパーを、霧が出たらライトを天候に応じた運転が事故防止に、時には運転中断も今日はメイストーム(春の嵐)の日メイストームとかけましてUV(紫外線)とときますその心は、どちらも荒れ
- 警察官を騙った電話に注意! (福島県)
[2025/05/13 13:51:29]
5月13日、いわき市内居住の方に国際電話番号から「生活安全課の警察官です。詐欺グループからの押収品にあなた名義のキャッシュカードがありました。犯人を逮捕したいので警視庁に来てください。」など
- ?ピッカピッカのカーブミラー? (福島県)
[2025/05/13 13:37:57]
会津本郷駐在所????と交通安全協会本郷支部????は、交通安全の願いを込めて会津本郷地区にあるカーブミラーや交通安全啓発看板の清掃と点検を実施しました。運転手の皆さん????、見通しの悪い