福島県 POLICEメールふくしま
増えてます!サポート詐欺!
2024/04/05 13:16:32
スポンサーリンク
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
サポート詐欺とは、技術サポートを装った犯人が、パソコンのサポートや修理名目で金銭をだまし取る手口を言い、表示画面には、
? インターネット閲覧画面に「トロイの木馬に感染しました」等ウイルスに感染したかのような偽警告画面を表示させる
? パソコンから警告音を発して、ユーザーを不安にさせる
? 表示させた電話番号に電話をかけさせる
などの特徴があります

?主な対策?
???? パソコン使用中に警告画面が表示され、警告音が鳴ってもあわてない
???? 相手に絶対に電話をかけない?かけてしまった場合は、相手に言われるままにお金を払わない
???? 電子マネー等を購入する前に、家族や警察に相談する
???? 警告画面や警告音が消えない場合は、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押すか、パソコンを再起動する
???? 画面が消せない、キーボードが反応しないときは、キーボード左上の「Esc(エスケープキー)」を長押しして、一回り小さくなった画面の右上に表示させる×を押して、警告画面を閉じる

あわてないで!
困ったり、迷ったりしたら、警察に相談を?
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部サイバー犯罪対策課
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fzyRakjUh6rKcnbE
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報について (福島県)
    [2025/10/05 21:33:30]
    10月5日(日)午後7時50分頃、相馬市東玉野字タチガロウ地内の国道上で、クマ1頭(体長約1.5メートル)の目撃情報が寄せられました。現在のところ、人的被害等は確認されていません。クマなどの
  • クマの目撃情報について (福島県)
    [2025/10/05 20:10:45]
    令和7年10月5日午後4時20分頃、福島市佐原字東久保地内(福島警察署佐倉駐在所から南西方約3キロメートル)において、柿の木に登っているクマ2頭(体長約1.5メートル、体長約1メートル)が目
  • クマの目撃情報について???? (福島県)
    [2025/10/05 18:01:48]
    本日、午後4時42分ころ、二本松市成田町一丁目地内の田んぼにおいて、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。目撃場所付近を中心にパトカーによる警戒広報活動を実施しており、現時点で
  • 会津美里町宮川地区でクマ????の目撃 (福島県)
    [2025/10/05 17:29:09]
    10月5日午後4時30分頃、大沼郡会津美里町宮川字村中地内の国道401号上において、クマ1頭????(体長約1メートル)の目撃がありました。その後、クマは道路を北上していきました。クマの活動
  • クマの目撃情報について (福島県)
    [2025/10/05 15:52:33]
    令和7年10月4日午後5時0分頃、福島市在庭坂字瀬戸林地内(福島警察署庭塚駐在所から北西方約1.3キロメートル)において、畑内にいるクマ1頭(体長約1メートル)が目撃されました。人的被害はあ

福島県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
増えてます!サポート詐欺!