全国地域安全運動が始まります!! |
2023/10/11 10:33:34 |
10月11日から10月20日の10日間は、令和5年全国地域安全運動期間です。
メインスローガンは「みんなでつくろう安心の街」
サブスローガンは「大声と防犯ブザーで二刀流」です。
学校に通う児童生徒の皆さん、「いかのおすし」を忘れずに、また登下校や外出時は防犯ブザーを持ち歩いて、帰りが遅くならないようにしましょう。
また、県内ではなりすまし詐欺の被害が発生しています。
電話やメールなどでお金の話をされたり、「電子マネーで支払って」などの話をされたら、それは「サギ」です。
不審な話については、家族や警察に相談しましょう。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:田村警察署小野分庁舎
情報種別:地域防犯情報
地域種別:田村警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/eBdOaawduTdsr5bE
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 採用説明会の実施 (福島県)
[2025/05/29 11:48:01]
須賀川警察署で採用説明会を実施します!募集概要説明、警察装備品展示のほか、鑑識、模擬110番受理、無線指令などを体験できます。日時令和7年6月7日(土)10:00?12:00場所須賀川警察署
- 警察+LINEビデオ通話=不審な電話です!! (福島県)
[2025/05/29 10:49:28]
石川警察署管内で大手携帯電話会社を騙る不審電話がありました??・あなた名義で契約された携帯の利用料金の支払いが滞っています。・おそらく名義を悪用されていますので、警察に被害届を出してください
- クマの目撃情報 (福島県)
[2025/05/29 10:46:17]
令和7年5月28日午後5時50分ころ、福島市平石字六郎地内の県道水原福島線上で体長1メートルくらいのクマ1頭が目撃されました。警察では目撃場所付近を警戒しています。クマに遭遇した際は、絶対に
- 福島警察署管内におけるビブラフォンの活用 (福島県)
[2025/05/29 10:37:49]
福島警察署管内におけるメロディ音を活用したパトロール活動は、パトカーの設備等の準備が整い次第、まもなく行う予定です。=========================POLICEメールふくし
- 大切なお金???? (福島県)
[2025/05/29 10:34:38]
5月は皆さんが消費者として被害にあいやすい犯罪????を紹介しています。今回はヤミ金融です。GWは終わりましたが、2か月後には夏休みがやってきます。皆さんはどこに遊びに行きますか?海、キャン