福島県 POLICEメールふくしま
パソコンがウイルスに感染!?????
2023/09/02 09:30:12
スポンサーリンク
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
パソコン????をお持ちのそこのあなた!
当署へ、「パソコンの画面に、ウイルスに感染した旨の嘘のメッセージが表示され、修理費を請求された。」という相談がありました。
パソコンを使用中に、勝手に画面が切り替わり、画面に電話番号が表示されても電話をかけてはいけません。
修理費名目で、お金を請求されてしまいます。
パソコンを使用中に、勝手に画面が切り替わっても、詐欺を疑い、落ち着いて、騙されないように注意してください。 
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:喜多方警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:喜多方警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/exiqaa8x4flksZbE
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 今日は納豆の日 (福島県)
    [2025/07/10 14:05:45]
    歩行者が被害に遭う人身事故は昨年より減少歩行者が事故に遭うと重大事故に!納豆は発酵が大事最近、犬も発光(発光犬????)もっと人も発光して事故防止!我々もネバリ強い街頭活動を強化中????=
  • 【説明会】「福島県警察・皇宮警察・自衛隊合同業務説明会in KORIYAMA」を開催!! (福島県)
    [2025/07/10 12:06:36]
    今年は3団体合同!福島県警×皇宮警察×自衛隊との合同説明会!!事前予約制となります♪30名様まで!警察や自衛隊の業務に興味のある高校生以上33歳未満の方が対象(保護者同伴1名可)です。警察学
  • 警察官を騙るなりすまし詐欺の電話が発生! (福島県)
    [2025/07/10 11:53:06]
    7月9日午後3時40分頃、いわき市内居住の方に対して、千葉県警の警察官を名乗る者から、先日詐欺グループの男を逮捕した際に、あなたの通帳が出てきました。あなたも詐欺グループの仲間ですね。などと
  • クマの目撃情報について (福島県)
    [2025/07/10 11:05:25]
    本日7月10日午前9時50分頃猪苗代町大字壺楊字南浜地内磐越西線線路上(猪苗代湖畔駅付近)において、線路を横断するクマ1頭(体長約0.8メートル)の目撃がありました。福島県内、猪苗代警察署管
  • 注意!ゲリラ豪雨!!(交通安全メール) (福島県)
    [2025/07/10 10:02:06]
    7月も日差しが強くて、暑いですね。最近、『ピッカピッカ』に晴れていてあつーい!などと言っていたのに、急に空が暗くなり、雨が短時間に激しく降り、雨がやむと降る前より蒸し暑くなることがありますよ

福島県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
パソコンがウイルスに感染!?????