福島県 POLICEメールふくしま
命を守るための自転車安全利用五則・ヘルメット着用努力義務!!
2023/06/13 17:41:58
スポンサーリンク
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
本県では、国の自転車安全利用五則が改正されたことに伴い、本年2月より、福島県の自転車安全利用五則を廃止して、国の自転車安全利用五則を運用しています。

改正された国の自転車安全利用五則とは?
?車道が原則、左側を通行(歩道は例外、歩行者を優先)
?交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
?夜間はライトを点灯
?飲酒運転は禁止
?ヘルメットを着用
の5つになります。

そこで、皆様にお願いです!
自転車も車両の一員です。
四輪車や自動二輪車と同様に交通ルールとマナーを守り、悲惨な交通事故の被害者にも加害者にもならないようにしましょう。
また、交通事故発生時は、頭部への傷害が致命傷となりやすいことから、自分の命を守るための努力義務、ヘルメットを必ず着用しましょう。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:白河警察署
情報種別:交通安全情報
地域種別:白河警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dWtjabjNne3RbGbE
福島県 POLICEメールふくしま
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【サギ防止】なりすまし詐欺ゼロの日???? (福島県)
    [2025/04/15 16:28:57]
    偶数月の15日を「なりすまし詐欺ゼロの日」として詐欺被害防止を呼びかけています。詐欺の手口は多様です。どんな手口があるのかを知って、いざ電話がかかってきたときに「詐欺の電話だ」と気づけるよう
  • 違和感を感じる電話 (福島県)
    [2025/04/15 15:19:27]
    当署管内においてコンビニエンスストアをかたる不審な電話がありました。コンビニエンスストアをかたる者は「あなたのクレジットカードを持っている人が来店している」と話していました。この話、違和感あ
  • 今日は「なりすまし詐欺被害ゼロの日」です! (福島県)
    [2025/04/15 14:09:55]
    今日は年金支給日です。福島県警では年金支給日を「なりすまし詐欺被害ゼロの日」として、皆様の詐欺被害防止に向けた広報活動を強化しています。最近も電子メール等で「パソコンのウイルス除去手数料」「
  • 本日は「なりすまし詐欺被害ゼロの日」です (福島県)
    [2025/04/15 14:00:45]
    本日は、「なりすまし詐欺被害ゼロの日」です。今年に入り、オレオレ詐欺の被害が急増しており、ほとんどが警察官をかたった手口です????「あなたの口座が犯罪に利用されている。」などと警察官を装っ
  • 雨、ふられ (福島県)
    [2025/04/15 13:25:14]
    雨天時は、晴天時に比べ4倍の事故が発生?????今日は、雨雨とかけまして私の初恋とときますその心は、おもいっきりふられましたふられても前を向いて事故防止????===============

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
命を守るための自転車安全利用五則・ヘルメット着用努力義務!!