避難準備情報を発令しております。 |
2015/09/10 23:41:01 |
スポンサーリンク
こちらは山形市です。
松波1丁目地内、大曽根地区、山寺地区及び滝山地区の土砂災害警戒区域において土
砂災害のおそれがあるため、22時50分に避難準備情報を発令したので、これらの
区域にお住まいの方は、避難の準備をお願いします。
山形市では、山大附属小、大曽根コミセン、高瀬コミセン、南小、第六中に市避難所
を開設しますので、避難に時間の要する要支援者は、土砂災害警戒区域の外にある避
難所への避難をお勧めします。
松波1丁目地内、大曽根地区、山寺地区及び滝山地区の土砂災害警戒区域において土
砂災害のおそれがあるため、22時50分に避難準備情報を発令したので、これらの
区域にお住まいの方は、避難の準備をお願いします。
山形市では、山大附属小、大曽根コミセン、高瀬コミセン、南小、第六中に市避難所
を開設しますので、避難に時間の要する要支援者は、土砂災害警戒区域の外にある避
難所への避難をお勧めします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/05/03 20:08:53]こちらは山形市環境課です。5月3日(土)午後16時30分頃、大字柏倉地内(西山形コミュニティセンターから南西約3.4km付近)の山林でクマ1頭が目撃されております。これからの季節クマが活発に
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/05/03 15:20:06]こちらは山形市環境課です。クマの出没情報です。5月3日(土)午前10時00分頃、大字八森地内(観音橋から西約150m付近)の山林でクマ1頭が目撃されております。これからの季節クマが活発に活動
- 登山や山菜採りでの遭難事故に注意しましょう! (山形県)
[2025/05/02 12:01:11]登山・山菜採りシーズンを迎えています。入山時には、次のことに注意しましょう。(1)家族等に行き先を必ず告げて、複数名で入山しましょう。(2)携帯電話を持ち、GPS機能を有効にしましょう。(3
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/04/27 11:30:06]こちらは山形市環境課です。4月25日(金)午後6時00分頃、上山家町地内(鈴川ことぶき荘バス停から北東約250m付近)の雑木林でクマ1頭が目撃されております。「山形市クマ出没状況(マップ)」
- 【春山登山に注意!!】 (山形県)
[2025/03/28 19:47:57]山形県の山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、山での遭難事故が発生しています。3月に入ってふもとは暖かい日も増えてきましたが、山はまだ寒さも厳しく、天候も急変するこ