登山や山菜採りでの遭難事故に注意しましょう! |
2024/05/02 18:30:10 |
登山・山菜採りシーズンを迎えています。
入山時には、次のことに注意しましょう。
(1)家族等に行き先を必ず告げて、複数名で入山しましょう。
(2)携帯電話を持ち、GPS機能を有効にしましょう。
(3)携帯電話の予備バッテリーを持っていきましょう。
(4)道に迷ったら来た道を戻り、見晴らしの良い場所で救助を要請しましょう。
(5)ヘルメットや命綱を使用しましょう。
(6)食料や水のほか、雨具や防寒具を準備しましょう。
(7)クマとの鉢合わせを防ぐため、クマ鈴、ホイッスル、ラジオ等を携行しましょう。
【インターネットでも登山届を受け付けています(山形県警ホームページ)】
https://www.pref.yamagata.jp/800020/kensei/police/procedures/tozan/tozan-todoke.html
山形市防災対策課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yamagata-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yamagata-city/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/07/25 19:10:07]
こちらは山形市環境課です。7月25日(金)午後0時07分頃、山形市八幡前付近でクマ1頭が捕獲されました。ご協力ありがとうございました。「山形市クマ出没状況(マップ)」(下記URL)をご活用い
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/07/25 07:10:09]
こちらは山形市環境課です。7月24日(木)午後7時20分頃、藤治屋敷地内(東中野児童遊園から北東約300m付近)の路上にてクマ1頭が目撃されております。クマが活発に活動する時期ですので、十分
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/07/25 07:10:09]
こちらは山形市環境課です。7月24日(木)午後9時10分頃、嶋北地内(嶋遺跡公園から西約300m付近)の路上にてクマ1頭が目撃されております。クマが活発に活動する時期ですので、十分注意してく
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/07/24 16:10:07]
こちらは山形市環境課です。7月24日(水)午後0時30分頃、藤治屋敷地内(東中野児童遊園から北東約300m付近)の路上にてクマ1頭が目撃されております。クマが活発に活動する時期ですので、十分
- クマ出没情報 (山形県)
[2025/07/24 07:10:08]
こちらは山形市環境課です。昨日出没した長町・千歳・落合町地内のツキノワグマについて、今現在捕獲には至っておりません。本日も朝より警察と連携し、事故がないように周辺のパトロールを行っております