山形県 山形市メールマガジン
夏山登山に注意しましょう!
2020/07/03 17:01:02
スポンサーリンク
山形県 山形市メールマガジン
(スマートフォン版)
こちらは山形市防災対策課です。


いよいよ本格的な夏山シーズンに入ります。
昨年、県内で登山による遭難は33件、34名(うち死者2名、負傷者20名)でした。
山形市内で今年に入り、遭難事案が発生しています。
登山は無事に帰宅することが一番大切です。
そのためにも、次のことに注意しましょう!

〇登山届を提出し、家族にも知らせよう。
〇体力・技術にあった無理のない登山に心がけ、こまめに水分補給をしよう。
〇道に迷ったら来た道を戻ろう。見晴らしの良いところで助けを呼ぼう。
〇天候急変に備えよう。(雨具、予備の食料、携帯電話と予備電池など)
〇気象情報はこまめにチェックしよう。
〇クマとの遭遇に気をつけよう。
〇発熱など体調の悪いときは、入山を控えよう。
〇携帯電話は入山前にGPSをON!




※このアドレスは送信専用のアドレスのため返信できません。
[お問合せ] 山形市総務部防災対策課



山形県 山形市メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【春山登山に注意!!】 (山形県)
    [2025/03/28 19:47:57]
    山形県の山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、山での遭難事故が発生しています。3月に入ってふもとは暖かい日も増えてきましたが、山はまだ寒さも厳しく、天候も急変するこ
  • 【子ども安全情報(春休み)】 (山形県)
    [2025/03/24 14:01:09]
    ―春休み中の安全確保について―春休みの時期となりました。春休みは、進級、入学、進学など、新生活を迎える大きな節目の時期です。また、気候も暖かく日も長くなることなどから外出する機会も多くなり、
  • クマ出没情報 (山形県)
    [2025/03/21 09:10:07]
    こちらは山形市環境課です。3月20日(木)午後8時46分頃、蔵王地内(蔵王体育館から南約100m付近)の路上でクマ1頭が目撃されております。これからの季節クマが活発に活動しますので、十分注意
  • 【冬山登山に注意!!】 (山形県)
    [2025/03/19 18:30:07]
    銀世界が広がる山形県の冬山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、冬山での遭難事故が発生しています。3月に入ってふもとは暖かい日も増えてきましたが、山はまだ寒さも厳しく
  • 東日本大震災から14年 防災の備えを再確認しましょう (山形県)
    [2025/03/10 17:00:15]
    明日3月11日は、東日本大震災から14年、また「県民防災デー(防災点検の日)」です。災害時には「自分の身は自分で守る」ことが大切ですが、そのためには「日頃の備え」が欠かせません。災害時に必要

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
夏山登山に注意しましょう!