ポリスインフォメーション (平成 27 年 1 月 2 日発行) |
2015/01/02 12:01:01 |
1週間の公開交通取締計画について
1月4日(日)から1月10日(土)までの間の県内で公開して実施する交通取締計画は次の
とおりです。
スリップ事故が多発しています。
「冬道の安全運転5則」を守って、スリップ事故を防止しましょう。
《冬道の安全運転5則》
1 スピードは、夏場より10キロ以上減速する。
2 車間距離は、路面乾燥時の2倍以上とする。
3 急加速、急ブレーキ、急ハンドル等の急激な操作を避ける。
4 視界不良時は、前方をよく見て早めに徐行する。
5 危険がいっぱい。追越しはしない。
○1月4日(日)
午前
鶴岡署(携帯・ベルト)
午後
南陽署(交差点関連)
夜間
酒田署(飲酒運転)
○1月5日(月)
午前
新庄署(交差点関連)
午後
山形署(交差点関連)
夜間
上山署(飲酒運転)
○1月6日(火)
午前
長井署(駐車違反)
午後
天童署(交差点関連)
夜間
尾花沢署(飲酒運転)
○1月7日(水)
午前
尾花沢署(駐車違反)
午後
米沢署(交差点関連)
夜間
小国署(飲酒運転)
○1月8日(木)
午前
酒田署(交差点関連)
午後
新庄署(携帯・ベルト)
夜間
寒河江署(飲酒運転)
○1月9日(金)
午前
山形署(携帯・ベルト)
午後
庄内署(交差点関連)
夜間
南陽署(飲酒運転)
○1月10日(土)
午前
鶴岡署(携帯・ベルト)
午後
村山署(横断歩行者妨害)
夜間
米沢署(飲酒運転)
■連絡先■ 警察本部交通指導課(023-626-0110)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 山形県避難者支援情報メルマガ vol.495 (山形県)
[2025/10/03 17:00:26]
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)■□■福島県からのお知らせ■□■◆福島県復興公営住宅の入居者募集令和7
- 山形県避難者支援情報メールマガジンvol.494 (山形県)
[2025/09/19 17:00:18]
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)■□■福島県からのお知らせ■□■◆令和8年度福島県立高等学校入学者選抜
- 山形県避難者支援支援メールマガジンvol.493 (山形県)
[2025/09/05 17:01:00]
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)■□■山形県からのお知らせ■□■◆熱中症の予防について熱中症は、温度や
- 山形県避難者支援メールマガジンvol492 (山形県)
[2025/08/22 17:00:47]
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)■□■山形県からのお知らせ■□■◆熱中症の予防について熱中症は、温度や
- 山形県避難者支援メールマガジンvol491 (山形県)
[2025/08/08 17:00:36]
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)■□■山形県からのお知らせ■□■◆熱中症の予防について熱中症は、温度や