傾聴ボランティア養成講座 受講者募集 |
2018/01/18 12:01:02 |
小坂町保健センターです。日々の暮らしの中で、苦しい思いをしたり、自分の中でもやもやした気持ちを抱えたことは多くの人が経験していると思います。地域の中で苦しい心を持つ人を少しでも救えたらと思い、今年度も傾聴ボランティア養成講座を企画しました。今回は若者支援やうつ病について取り上げ、様々な環境で暮らす住民がお互いを理解しあえる地域づくりにつなげていきたいと思います。ぜひ多くの方々に受講していただけますようご案内いたします。※3回以上受講いただいた方に、修了証を交付いたします。
講座日程(講座時間:午後1時30分〜3時30分)
【1回目】平成30年1月26日(金)(セパーム ホール)講義「秋田県と小坂町の自殺の現状」「傾聴ボランティアに望むこと〜今なぜ求められるのか」など
【2回目】2月4日(日)(セパーム 大小会会議)講義「若者支援について〜心を理解するということ」
【3回目】2月13日(火)(セパーム ホール)講義「ひとりじゃないよ〜私たちにできること」
【4回目】2月23日(金)(セパーム ホール)講義「うつ病を理解する〜地域で支えるために」
【参加申し込み・問い合わせ】1月19日(金)まで、社会福祉協議会(みんなのお家「だんらん」)(電話0186-25-8020)または、小坂町保健センター(電話0186-29-3926)にお申し込みください。詳細は小坂町ホームページにも掲載しています。(別途通信料がかかります。)
【傾聴ボランティア養成講座】http://www.town.kosaka.akita.jp/kosakanews/998.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ご案内】10月5日、劇団ゆめいろによる「ふれあい会」を開催いたします! (秋田県)
[2025/10/04 12:00:22]
現在、康楽館にて10月28日まで公演している“劇団ゆめいろ”が企画した、「ふれあい会」を下記のとおり開催します。 ○開催日10月5日(日)町民無料観劇デー○時間各公演の終演後に約20程度を予
- クマ出没情報(古苦竹地内) (秋田県)
[2025/10/03 12:17:41]
こちらは小坂町役場農林班です。本日午前11時40分ごろ、古苦竹地内で体長約0.5mのクマが1頭が目撃されました。付近にお住まいの方や外出される方は十分にご注意ください。玄関と窓の戸締りをお願
- クマ出没情報(牛馬長根付近) (秋田県)
[2025/10/03 11:20:32]
こちらは小坂町役場農林班です。本日午前10時57分ごろ、手紙坂沿いの畑(牛馬長根付近)で体長約1.1mのクマが1頭と体長0.5mのクマが2頭の合計3頭が目撃されました。現在も付近にいる可能性
- 令和7年度常打芝居「劇団ゆめいろ」公演中!(出演者訂正) (秋田県)
[2025/10/02 12:21:53]
先ほどのメールで誤りがございましたので、訂正してお送りいたします。○公演日時○令和7年9月21日(日)?令和7年10月28日(火)町民無料の日10月5日(日)、10月19日(日)○公演内容○
- 令和7年度常打芝居「劇団ゆめいろ」公演中! (秋田県)
[2025/10/02 12:00:17]
○公演日時○令和7年9月21日(日)?令和7年10月28日(火)町民無料の日10月5日(日)、10月19日(日)○公演内容○・第一部芝居「秋の花道」小坂村の有力者・小野家と、かつての村の権力