農作業中のツキノワグマによる人身被害の防止について |
2025/10/17 18:00:22 |
こちらは小坂町役場農林班です。
秋田県より農作業中の人身被害の防止について注意喚起がありましたのでお知らせします。
【県内のクマの出没状況】
人の生活圏への出没が多く、目撃件数は例年を大幅に上回っております。10月7日時点で人身事故が24件、このうち農作業中にクマに襲われる事故が9件発生しています。
【農作業中の注意事項】
○クマは早朝や夕方に行動が活発化することから、この時間帯は特に警戒が必要ですが
近年はあらゆる時間帯で人身事故が発生しているので朝晩に限らず注意してください。
○秋田県のツキノワグマ等情報マップシステム「クマダス」をご活用ください。
○屋外ではクマ避けの鈴やラジオなど音の出るものを常に携帯し、人が近くにいることを知らせてください。車で移動する場合は降車前にクラクションを鳴らして警戒することも有効です。
○できるだけ単独での作業を控え、痕跡を見つけた場合は農林班や警察に連絡してください。
○臭くないフンはクマのものです。周囲に十分注意してください。
【被害防止対策】
○農作物や米ぬかなどクマが食べるものに、クマが接触できないように対策をとりましょう(堅牢な小屋にしまう、電気柵で囲うなど)
○クマが建物等に入らないよう車庫や物置、作業舎等の戸締まりや施錠を徹底しましょう
○クマの通り道や休憩場所になる農地周辺のヤブは刈払い、見通しをよくしましょう
※詳しくは、美の国あきたネット「ツキノワグマ情報」をご覧ください。
URL https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/23295
クマの目撃や被害が確認されたとき、または対応に関するご相談等がありましたら、小坂町役場農林班(TEL 0186-29-3912)へご連絡ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ出没情報(七滝公民館付近) (秋田県)
[2025/10/20 19:36:06]
こちらは小坂町役場農林班です。本日午後7時頃、七滝公民館付近の国道を西から東に横断する体長約1mのクマ1頭が目撃されました。付近にお住まいの方や外出される方は十分にご注意ください。クマは食べ
- クマ出没情報(町営北つつじ平住宅付近) (秋田県)
[2025/10/20 15:48:52]
こちらは小坂町役場農林班です。本日15時40分頃、町営北つつじ平住宅付近の栗の木で体長約1mのクマ1頭が目撃されました。クマは逃げましたが、戻ってくる可能性があります。付近にお住まいの方や外
- 運動教室「パンチ&キックエクササイズ」開催のお知らせ! (秋田県)
[2025/10/20 15:00:32]
日頃の運動不足解消に、道具のいらない全身を使ったトレーニングを伝授します!自宅でも実践可能なトレーニングを学び、音楽にノリながら、パンチとキックの動きでエクササイズをしませんか?<開催日時>
- 農作業中のツキノワグマによる人身被害の防止について (秋田県)
[2025/10/17 18:00:22]
こちらは小坂町役場農林班です。秋田県より農作業中の人身被害の防止について注意喚起がありましたのでお知らせします。【県内のクマの出没状況】人の生活圏への出没が多く、目撃件数は例年を大幅に上回っ
- クマ出没情報(細越・細前田) (秋田県)
[2025/10/17 17:00:07]
こちらは小坂町役場農林班です。本日16時15分ごろ細前田のソバ畑で体長1.5mのクマ1頭が目撃されました。ソバは刈り取った後でしたが、食べ物を探していました。その後クマは細越側の山林に向かっ