秋田県 仙北市 安全安心情報メール
買取業者から「不要品を買い取る」と電話がかかってきても、約束は慎重に!
2025/01/27 11:26:07
スポンサーリンク
秋田県 仙北市 安全安心情報メール
(スマートフォン版)
事業者が自宅等を訪問して物品を買い取ることを「訪問購入」と言います。法律では、事業者が勝手に自宅を訪問し、買取りなどを勧誘することを禁止しています。また、約束した訪問であっても、事前の約束とは違う物品について勧誘することは禁止されています

しかし、初めから貴金属目的の業者がいます。「貴金属がはないか」と聞かれ「ない」と答えると急に怒鳴ったり、勝手に家の中に上がって探し出すといったケースもあるようです。

一人の時は来訪の約束は絶対にしないでください。また、約束なしに突然やってくる業者もいますので、玄関を開けないのが一番ですが、万が一怖い思いをしたらすきを見てすぐに110へ通報を!

*センターでは「訪問購入等お断りステッカー」を希望者にお渡ししています。

------------------------
<送信>
仙北市消費生活センター
電話:0187-43-3313
------------------------


 


-- --


秋田県 仙北市 安全安心情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • イノシシに注意 (秋田県)
    [2025/04/15 14:42:36]
    4月15日(火)6時00分頃、田沢湖刺巻字中村地内にてイノシシの目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意してくださるようお願いします。仙北市農林整備課電話
  • イノシシに注意 (秋田県)
    [2025/04/14 16:17:37]
    4月14日(月)15時45分頃、角館町白岩入角山地内にてイノシシの目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意してくださるようお願いします。仙北市農林整備課電
  • 熊に注意 (秋田県)
    [2025/04/06 10:32:31]
    4月6日(日)6時28分頃、田沢湖生保内仙岩峠地内にて熊の目撃情報がありました。早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山に入る際は十分注意してくださるようお願いします。また併せて、鈴やラジオ、音
  • 令和7年春の火災予防運動が始まりま す。 (秋田県)
    [2025/04/06 09:13:05]
    仙北市総合防災課からのお知らせです。春の火災予防運動が、4月6日から4月12日まで実施されます。春は、空気が乾燥し、火災が多く発生する季節です。ひとたび火災が発生すると延焼しやすいため、コン
  • 防災情報システムの運用試験について (秋田県)
    [2025/03/31 10:45:21]
    こちらは、仙北市総合防災課です。これは、4月から運用を開始する「@せんぼく」の試験配信です。今後、防災情報を仙北市公式LINE、安全安心メール及び専用戸別受信機でお知らせいたします。以上で試

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
買取業者から「不要品を買い取る」と電話がかかってきても、約束は慎重に!