不審な電話、郵便物などに注意! |
2019/04/05 09:24:34 |
スポンサーリンク
仙北市消費生活センターです。
■不審電話に注意!
仙北市内で警察職員をかたった、特殊詐欺と思われる不審電話が発生しています。
電話の内容は、警察職員をかたり、検察庁のホームページなどに誘導して内容を確認するように指示するもので、
「口座には残金がどれくらい残っているか」
「告訴を取り消すには金融庁にお金を振り込んでください」
などと言って口座残金を聞き出した後、指定した口座にお金を振り込ませようとするものです。
電話で口座番号や暗証番号を聞かれても、絶対に教えてはいけません。
■新元号に便乗したトラブル
全国銀行協会などの公的機関を名のり「改元による銀行法の改正」等を内容とした虚偽の書類を送りつけ、返信用封筒などにより口座情報を記載させた用紙やキャッシュカードをだまし取る手口や、注文していない皇室の写真集を送りつけ、後からお金を請求する送り付け商法など、今後、新元号に便乗した犯罪やトラブルが発生する可能性があります。
被害にあわないためにも、不審な電話があったり、不審な封筒が届いた際には、一人で判断せず、すぐに相談してください。
-------------------------
仙北警察署
0187-53-2111
仙北市消費生活センター
0187-43-3308
-------------------------
-- --
■不審電話に注意!
仙北市内で警察職員をかたった、特殊詐欺と思われる不審電話が発生しています。
電話の内容は、警察職員をかたり、検察庁のホームページなどに誘導して内容を確認するように指示するもので、
「口座には残金がどれくらい残っているか」
「告訴を取り消すには金融庁にお金を振り込んでください」
などと言って口座残金を聞き出した後、指定した口座にお金を振り込ませようとするものです。
電話で口座番号や暗証番号を聞かれても、絶対に教えてはいけません。
■新元号に便乗したトラブル
全国銀行協会などの公的機関を名のり「改元による銀行法の改正」等を内容とした虚偽の書類を送りつけ、返信用封筒などにより口座情報を記載させた用紙やキャッシュカードをだまし取る手口や、注文していない皇室の写真集を送りつけ、後からお金を請求する送り付け商法など、今後、新元号に便乗した犯罪やトラブルが発生する可能性があります。
被害にあわないためにも、不審な電話があったり、不審な封筒が届いた際には、一人で判断せず、すぐに相談してください。
-------------------------
仙北警察署
0187-53-2111
仙北市消費生活センター
0187-43-3308
-------------------------
-- --
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国道46号線通行止め解除について (秋田県)
[2025/02/13 12:45:35]国道46号線通行止め解除について雪の影響により、国道46号線の一部区間が通行止めとなっておりましたが、下記のとおり規制が解除されましたのでお知らせします。ご協力いただきありがとうございました
- 国道46号線の通行止め (秋田県)
[2025/02/13 12:25:03]国道46号線の通行止め雪の影響により、国道46号線の一部区間が通行止めとなっています。通行予定の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。○規制区間仙岩情報ステーション〜道の駅雫
- 情報伝達訓練のお知らせ (秋田県)
[2025/02/12 10:58:25]まもなく、地震・津波・武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた情報伝達訓練が実施されます。ご理解とご協力をよろしくお願いします。【訓練実施日時】2/12(水)1
- 情報伝達訓練のお知らせ (秋田県)
[2025/02/10 17:31:11]地震・津波・武力攻撃などの発生時に備え、下記のとおり情報伝達訓練を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた訓練で、仙北市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓練が
- 雪の事故に注意しましょう (秋田県)
[2025/02/10 10:19:16]雪の事故に注意しましょう市内では、除排雪中の事故が相次いで発生しています。天候により雪が解けて足元が悪くなる日もあるため、雪下ろし、除排雪作業は以下の点に注意してください。・二人以上で作業を