消費生活センターからのお知らせ |
2023/10/20 14:01:57 |
スポンサーリンク
【SNSやネット広告を入り口とする特殊詐欺に注意してください】
今年に入り、特殊詐欺の被害が急増しています。
有名人になりすまし、SNSに金の売買や株の取引で利益が得られるなどの嘘の投資広告を提供し、現金をだまし取る「金融商品詐欺」が全国で増加しています。
また、秋田県では高齢者に限らず、幅広い年代で特殊詐欺の被害が発生しています。
お金の話をされても安易に信じず、絶対に連絡をしないでください。
詐欺を疑い、あわてず、必ず家族や警察、消費生活センターなどにご相談ください。
問い合わせ先
秋田県生活環境部県民生活課 018-860-1517
秋田県県警本部生活安全部生活安全企画課 018-863-1111
にかほ市消費生活センター 0184-32-3043
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/nikaho/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/nikaho/home
今年に入り、特殊詐欺の被害が急増しています。
有名人になりすまし、SNSに金の売買や株の取引で利益が得られるなどの嘘の投資広告を提供し、現金をだまし取る「金融商品詐欺」が全国で増加しています。
また、秋田県では高齢者に限らず、幅広い年代で特殊詐欺の被害が発生しています。
お金の話をされても安易に信じず、絶対に連絡をしないでください。
詐欺を疑い、あわてず、必ず家族や警察、消費生活センターなどにご相談ください。
問い合わせ先
秋田県生活環境部県民生活課 018-860-1517
秋田県県警本部生活安全部生活安全企画課 018-863-1111
にかほ市消費生活センター 0184-32-3043
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/nikaho/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/nikaho/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報 (秋田県)
[2025/03/29 07:33:42]こちらは、消防署です。先ほど、象潟町、象潟島地区で発生した、火災は鎮火しました。どなた様も、火の取扱いには、くれぐれも、注意してください。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くださ
- 火災発生情報 (秋田県)
[2025/03/29 02:34:47]こちらは、消防署です。ただいま、象潟町、象潟島地区で、火災が発生しました。どなた様も、火の取扱いには、くれぐれも注意してください。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・ス
- 避難指示の誤報について (秋田県)
[2025/03/24 15:31:14]にかほ市防災課からのお知らせです。本日、13時9分頃、避難指示発令の防災行政無線による放送ならびに防災あんしんメール等での誤報配信がなされました。原因は、情報配信システムの設定確認・テストを
- 誤報について (秋田県)
[2025/03/24 13:15:03]先ほどの避難指示は誤報でした。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.sugumail.com/
- 避難指示発令【防災行政無線放送】 (秋田県)
[2025/03/24 13:10:05]避難指示。避難指示。高い津波が来ます。早く、高台に、逃げてください。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https:/