|
クマによる人身事故の防止対策について(注意喚起) |
|
2025/10/27 10:33:49 |
こちらは鹿角市農地林務課です。
昨日クマによる人身事故が発生しました。市街地にあたる住宅地で、見通しがある場所での発生であり、出没の予防、事故の未然防止が困難な場所で発生しております。過去にないほどの捕獲を実施しているところですが、いまだ出没が続いており、市内のどこでも、いつでも、出没、事故発生が危惧される状況が継続しています。
事故は、その後に大きな影響を残すことから、被害を少しでも軽くするため、次のことにご協力をお願いします。
〇屋内では、出入り口の施錠をお願いします。
〇玄関先での受傷例があります。玄関を開けたらクマがいるかもしれないと思い、周囲の安全を確認してください。屋外での移動距離をなるべく短くしてください。
〇屋外の作業時は、ラジオ、クマスプレー、ヘルメットを着用するよう検討してください。クマによる外傷は、9割が頭部と言われています。重傷化予防に効果が期待できるため、ヘルメットの着用をご検討ください。
〇誘引物を除去してください。今後は、コンポスト、漬物、柿の木などの果樹、ぬかなどが身近な誘引物となる恐れがあります。処分してください。
〇出没がある地域では、不要不急の徒歩での外出を控えてください。特に、朝と夕方以降の外出は極力避けてください。
===============================================
▽問い合わせ先
〒018-5292 鹿角市花輪字荒田4-1
鹿角市役所農地林務課森林経営管理班
電話:0186-30-0264
▽鹿角市メール配信サービス
受信内容の変更:e-kazuno@xpressmail.jp
登録の解除:e-kazuno-d@xpressmail.jp
空メールを送信してください
===================================================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報(長内) (秋田県)
[2025/10/27 16:38:01]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後4時00分ころ、八幡平字伊勢堂(長内)のソバ畑で、親子とみられる体長1メートルほどの1頭、体長60センチメートルほどのクマ2頭が目撃されております。付近
- クマの目撃情報(古川) (秋田県)
[2025/10/27 14:53:19]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後1時35分ころ、十和田錦木字赤沢田(古川)の十和田IC付近の国道で体長50センチメートルほどのクマ1頭が目撃され、東側方向の田へ移動する姿が確認されてお
- クマの目撃情報(長内) (秋田県)
[2025/10/27 13:20:05]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後0時15分ころ、八幡平字伊勢堂(長内)のソバ畑で、親子とみられる体長1メートルほどの1頭、体長60センチメートルほどのクマ2頭が目撃されております。付近
- クマの目撃情報(浜田) (秋田県)
[2025/10/27 11:56:06]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前11時30分ころ、十和田錦木字浜田(浜田)の市道で、体長80センチメートルほどのクマ1頭が目撃され、その後北側方向へ移動するのが確認されております。付近
- クマの目撃情報(谷内) (秋田県)
[2025/10/27 11:40:16]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前11時35分ころ、八幡平字樋の下(谷内)の汚水処理場付近の水田で、体長1.2メートルほどのクマ1頭が畦畔に居座るのが目撃されております。付近の住民の方は